私は働いて4ヶ月になる管理栄養士です。4月には前任の方が辞めているためPCに残された引き継ぎの資料のみの状態で、現在の職場が管理栄養士として働く最初の場所です。
施設職員の方から、毎食記入している食事摂取量の書き方について質問されました。(引き継ぎ資料にはこの事は書かれていませんでした)
この施設ではデザートや小鉢を残したら4/5摂取、ごはんやメイン皿を残しても4/5摂取とお皿の数で摂取量を記入していたみたいです。
流石にごはん残すのとデザート残すとでは全然摂取量違いますよね。笑
そこで新たに基準を設定しようと思ったのですが、わかりやすく尚且つ誰でも評価ができる方法ありますでしょうか?
みなさんの職場のやり方やアドバイスがあればぜひ参考にしたいと思い質問しました。
よろしければコメントで教えて頂きたいです。
2
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
150
2
0
2025/11/21
596
1
1
2025/11/16
405
3
0
2025/11/14
446
4
2
2025/11/13
408
2
1
2025/11/10
514
2
1
2025/11/09
ランキング
150
2
0
2025/11/21

ログインして