外食料理の単位計算をしていて分からないので教えてください。
糖尿病食品交換表には、牛肉・豚肉の単位あたりの重量は脂身なしで記載されていて、脂身は表5と扱うということですが、脂身つきの乳牛肩ロースの計算をする場合は、脂身なしの肩ロースを表3として計算して、脂身部分を10gあたり1単位として表5で計算して良いのでしょうか?
鶏肉の場合は、皮付き、皮なしとも表3ですので、脂身を分けて表5で計算で合っているのか不安ですので教えてください!!
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
243
0
0
2025/11/17
762
3
0
2025/11/15
391
4
6
2025/11/13
261
2
0
2025/11/12
1588
7
16
2025/11/11
535
0
0
2025/09/03
ランキング
391
4
6
2025/11/13
243
0
0
2025/11/17
762
3
0
2025/11/15
261
2
0
2025/11/12

ログインして