老健施設で働いていますが、皆さんの施設では1日のエネルギーは何kcalの設定で献立作成されてますか。
また、どのような理由でそのエネルギーに設定されたのか、計算方法などもあればぜひ教えてください。
ちなみに私の施設は糖尿病食以外、基本1600kcalです。
私は入職した時からこの設定でしたので、算出方法等は分かりません。
ドクターより、「男女の差や年齢の差があるのに、全員1600kcalなのはどうかと思う。病院の食事などを参考にして、年齢別などにしてみてはどうか。」と言われました。
皆さんの施設では細かく設定されていますか。
実際個別対応(好き嫌いや量など)もしているので、これ以上細かく設定わけするのは厳しいなとも思っています。
アドバイスお願いします。
5
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
83
0
0
12時間前
90
0
0
2025/11/15
1002
3
6
2025/11/06
943
3
0
2025/10/25
2317
5
16
2025/10/17
557
0
0
2025/10/15
ランキング
83
0
0
12時間前
90
0
0
2025/11/15

ログインして