- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
知的障害者施設に勤務している管理栄養士です。
利用者の中で、今年の2月~現在までに体重が7kg減少したケースが
あります。てんかん発作が頻回に起こるようになったこと(そのことにより、食事中に入眠状態になることが多く、食事摂取量が減ったこともありますが)や夜間の俳諧が多くなったことなどが原因と考えており、身体活動レベルの見直しが必要だと思っております(もちろん、体重を目安に栄養量の見直しをしないといけないことは言うまでもありません)。
そこで、知的障害者施設での有用な身体活動レベルの把握方法について
ご指導お願いいたします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
207
2
2
2025/05/16
366
3
3
2025/05/15
332
1
0
2025/05/14
298
1
0
2025/05/13
508
1
0
2025/05/12
540
3
0
2025/05/11
ランキング
366
3
3
2025/05/15
207
2
2
2025/05/16
332
1
0
2025/05/14
298
1
0
2025/05/13