施設利用者全員の1日の変動(食止め、変更等)を毎日記録するものと、
個人の変動を記録するものは作ったのですが…
それらの情報をよりまとまった形の表を作って、10日分ごとの食数表に反映させていきたいのです。
食数表は、常食用とソフト食用に分けて記録しています。
1日の変動表と個人表を照らし合わせて食数を数えると、本当に分かり難いです;
・何日に誰が何人入った
・誰が何日から何日まで食止め
・何日のいつからいつまで家族食が1食追加
・何日から誰が常食からソフト食に変更
という食数変動がパッと分かる表を作るにはどういった形の表が良いのでしょうか?
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
95
0
0
2025/05/17
831
3
3
2025/05/15
296
2
0
2025/05/14
361
0
0
2025/05/13
1749
2
9
2025/05/10
339
2
0
2025/05/09
ランキング
831
3
3
2025/05/15
95
0
0
2025/05/17
296
2
0
2025/05/14
361
0
0
2025/05/13