児童への食育関係の仕事をしている管理栄養士です。
かねてより、ずっと気になっていたのですが
学校給食の食事時間は短かすぎませんか?
よくかんで食べましょう。
よく味わいましょう。
残さず食べましょう。
といいながらも15分しかない状況です。
低学年の児童にはなかなか厳しいですよね。
その上、牛乳が1本つくことにも抵抗を感じます。
栄養管理上、カルシウムの補給源を乳製品に頼る栄養士の弱さもありますが、
牛乳だけ別の時間に飲むなどの方法も可能ではないでしょうか。
栄養士として感じる違和感をもっと声に出すべきではないでしょうか。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
628
1
2
2025/03/14
230
1
1
2025/03/14
431
1
1
2025/03/07
394
2
0
2025/03/07
723
6
12
2025/03/05
647
1
0
2025/02/27