- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 監査・制度申請(加算等)
慢性期の病院で管理栄養士をしています。
最近査定で特別食加算不可と減額されています。以前は胆嚢炎、胆石症でも肝臓食加算をとれていたのですが、最近閉鎖性黄疸を伴わないとダメと言われました 確かに診療報酬の本にも書いてあったんっですが…
皆さんの病院では胆嚢炎 胆石症の患者さんの食事はどうされていますか?肝臓食ではなく、脂質制限食や、脂質異常食で提供されていますか??
それと、消化管の術後食事は胃潰瘍食として算定できると本にありますが、うちの病院では加算不可とされました。
術後一ヶ月も経ってなかったんですが…やはり慢性期病院では難しいんでしょうか?
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1097
1
0
2025/06/30
1171
3
0
2025/06/28
1729
3
4
2025/06/28
724
1
2
2025/06/17
1170
1
0
2025/06/17
917
0
0
2025/06/05
ランキング
1097
1
0
2025/06/30
1171
3
0
2025/06/28