現在10月オープンの特養の施設立ち上げをしています。
必要栄養量の算出についてみなさんの施設ではどの式を用いて算出していますか?
私は最初、ハリスベネディクトで算出しました。
年齢がかなり高齢層のためか、平均値を取ると1400kcal程度になりました。
参考程度にと思い、日本人の簡易式で算出すると、1550kcal程度になりました。
(ちなみに系列の施設ではハリスベネディクトの式を用いず、食事摂取基準に基づいて算定しているようで、1550kcalとなっているそうです。)
両者ではかなりの差が有り、どちらをとるか迷っています。
もちろん、個人の必要量を計算し、個別に対応するつもりではいますが、約束食事箋の栄養基準をどうするか迷っています。
皆様の施設ではどうされていますか?
ぜひ教えてください。
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
67
0
0
2025/05/17
456
5
2
2025/05/09
481
2
2
2025/05/09
318
3
1
2025/05/08
965
5
3
2025/04/15
465
0
0
2025/04/11
ランキング
67
0
0
2025/05/17