私の病院では朝食、昼食の遅食や緊急入院の対応は取り置き時間を決め、それ以後は軽食対応とし問題なく行えています。夕食は18:00までが締め切りで、それ以降の食事の提供は行っていません。
しかし、最近になり病棟から夕食の遅食、時間外の対応して欲しいという意見がありました。18:30などに緊急に入院となった患者さんが、可愛そうだ、糖尿の人ならば低血糖が心配だと言うご意見でした。
私の病院では18:00以降は委託業者の栄養士がいなくなる場合があり、洗浄のパート職員のみになります。なので、このご意見の気持ちもよく理解できるのですが現実的に不可能なのでお断りしました。
他の病院では夕食配膳後の食事の対応はどういったものかを、参考にしたく投稿させていただきました
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
627
3
6
2025/05/14
783
3
2
2025/05/13
1656
2
3
2025/05/05
282
1
0
2025/04/24
349
2
0
2025/04/24
1366
5
9
2025/04/17
ランキング
627
3
6
2025/05/14
783
3
2
2025/05/13