小児科で栄養士をしています。
これまで、経管栄養の患者様がほとんどおらず、入院していても薬価の成分栄養剤を使用していたため、栄養部はほとんどノータッチ状態でした。
しかし、経管栄養の患者様の血液検査を実施し際に、低ナトリウムがあるとのことで、塩を出して欲しいとドクター指示がありました。
上記の場合、皆さんの施設ではどのような対応をしていらっしゃいますか?
1.この塩は栄養部からの提供がいいのでしょうか?
(看護師は1~2gの分包を希望しています)
2.このような場合は食事変更伝票での指示になるのでしょうか?
分かりずらい質問で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
145
2
2
2025/04/01
273
1
2
2025/03/25
229
0
0
2025/03/21
317
1
0
2025/03/11
847
6
7
2025/03/10
449
3
1
2025/03/06
ランキング
145
2
2
2025/04/01