おばぁさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

こんにちは~ 私は普通のマスクだと男性用でも耳がすごく痛くなるので、自分でマスク買っておいてます。 ワークマンで売ってるんですけど「頭かけマスク」っていう奴です。 これだと耳にかからないので痛さは軽減されますよ! ぜひおためしください!

2019/06/26
回答

お疲れ様です。 うちもTシャツから白衣に変更したのですが、暑い、トイレに困る、汚れが目立つ等色々ありました。 トイレと汚れはいいとして、確かに暑さの体感は段違いでしたね。 なので以前支給していたTシャツも両方着用可にしました。 シフトで洗浄になった方はTシャツ、調理や盛り付けは白衣など状態に合わせて服装を各々で変えてくれています。(うちは調理場よりも洗浄室のほうがあっついことが多いので) トイレ行く時とかはもちろん指導しましたけど。 両方の特徴とご自身の施設の状況をうまく組み合わせれたらいいのかなと思います。 がんばってください!

2019/06/26
回答

社食ですが。殻の混入が怖いので殻のまま状態で提供しています。

2019/05/27
回答

きのこ派です! チョコの部分と軸の部分がポコッと外れたときのすっきり感が好きです!

2019/01/29
回答

大学時代にスポーツ栄養の研究をしており、運動部の方に写真を撮影してもらっていました。 ・30cm定規を一緒に置いてもらう。 ・真上からの撮影(必ず定規がすべて入るように) ・記録用紙を渡しておき、記入をお願いする。 ・ご飯の量は実際にあったときに模型などで量を教えてもらう。 あとは慣れてきたら大体のグラム数の予測ができるようになってきます。 調味料に関しては一般的なレシピの量を目安にして、色が濃ければ醤油の量が多いのかと調整したり、そんな感じでした。 がんばってくださいね!

2019/01/29
回答

うちは社員食堂で中年の男性が多いのですが、甘いさつまいももおかずよりもさっぱりして食べやすいとレモン煮、結構人気ですよ! 惣菜売り場でも見たことあるし、そんなに奇をてらったメニューではないと思います。

2019/01/29
回答

社員食堂で働いています。 うちは 貸与:白のコック服(7分袖ぐらい)、茶色の帽子とエプロン 持参:黒のズボン でやっています。 調理中に腕まくりする人が多いので長袖じゃないのにしてます。 色が白なのは作業が雑だからよく汚れる=どこが汚れるかで雑な作業をしている証拠になるため、できるだけ丁寧な作業を心がければ汚れることも少ないということらしいです。 ズボンは一度サンプルを取り寄せて試着したのですが、皆のサイズがバラバラすぎたので持参するという形になりました。 洗い場の方とか夏場はコックシャツはめっちゃくちゃ暑いので、紺色のTシャツも 用意しています。 年配の他の部署の方からは白は清潔感があっていい!といわれてますが、私はカフェ風のほうが良かったです…!!!

2019/01/23
回答

大体の会社がデモ用のCD-ROMを送ってくれたり、来てくれて丁寧に説明してくださいます。 ある程度ソフトでしたいことはあげておいた方がいいですが、説明を受けてからあれもこれもと出てくることも多いです。 まずは気軽に聞いていみるのが一番ではないでしょうか。 ちなみにうちはらくらくくんを使用していますが、決めてはサポート体制がよかったからです。

2018/10/03
回答

11月から3月まで毎月実施しています。 1件3,200円ほどかかるのでかなりの金額になるのですが、何かあったときのことを考えれば必要経費だと思うので、上にもお願いして実施させていただいています。 以前いた施設では全員行うのではなく、フルで入るパートさんや社員のみ10月~3月まで毎月実施していました。

2018/10/01
回答

保育所ではありませんが、賞味期限が過ぎたものは絶対に出しません。 野菜や果物も切っていたり一度提供して余ったものなんかは必ず破棄しています。 どこから食中毒が起きるか分かりませんので、胸張ってうちじゃない!といえるようにしています。

2018/10/01
回答

あまり調理が得意ではなかったことと、数字に弱かったので調理師と簿記3級はとりました。 経理の方と話す上でたまに簿記は勉強して良かったなと思うこともあるので、結果的にとって良かったです。

2018/09/27
回答

社内のもちつきを先日行いました。 保健所に臨時出店届の提出を求められたり、社外の人は餅の持ち帰り禁止とか色々言われました。 そのなかで、熱燗をするならとっくりで温めるのではなくカップ酒を温めろ、というものがありました。 要は飲む人の手で開けるまで空気に触れさせないことでノロの対策をとれということでした。 豚汁やぜんざいは手作りOKだったので、甘酒が飲み物か食べ物のどちらととらえるかで変わってくるとは思います。大鍋を洗う手間も省けるし、私は缶をおススメします。 良いイベントになるといいですね!

2017/12/27
回答

屋台ではないのですが、社内の花見で豚汁を提供したことがあります。 ずっと煮込んでおけるので衛生的にも安心だし、具もなんでも入れられるし、まだ寒い時期だったので暖かい汁物は結構喜んでいただけましたよ。

2017/12/19
回答

メインで働かれている調理師の方が先日産休に入られました。 初産でずっと待ち望んでいた妊娠であることも職場は理解していたので、現場には入らせずPC作業や軽い物の準備など補助的なことをまかせておりました。 ただ本人の中で人手が足りてないこともあり、厨房で慌ただしくしている中、事務室で座っていることが辛くなっていたようです。 ギリギリまで働きたいと言っていたのですが、お腹が張ることも増えたと本人から申告があったので、予定より早く7~8か月ぐらいで産休に入っていただきましたよ。 大きい声では言えないのですが、たまに感情的になられることもありました。 私だってどうしたらいいのかわからないんですよ!っていわれたのですが、私自身妊娠を経験したことないのでほんとにどうしたらいいのか分かりませんでした。 休みたいなら休みたいって言ってくれたほうがやりやすいです。 立ち上げたばかりの事業所で、仕事は山積みのため正直私の残業はめちゃくちゃ増えました。 けれど妊娠は本人にしか分かりませんし、病気じゃないからこそ薬使って楽になることもできませんしね。一番大事なのは赤ちゃんなので辛くなった状態でストレスを抱えられるよりは良かったと思っています。 あまり無理せず、お体を大事にしてくださいね。

2017/12/19
回答

私も社員食堂で栄養士1人です。 厨房以外の仕事や他の会議、行事などに駆り出されることも多く、自分のペースでできるかっていうとまったくそんなことはなく…。 基本、書類の締め切りに追われ続けている気がします。 1人で良いことももちろんあるのですが、誰にも相談できなかったり、言っても理解してもらえないことも多く悩みがつきません! もちろん仕事のしんどさは皆それぞれなので比べることはできないと分かっているのですが、それでも鬱憤はたまるのでこんにゃろ!!!と思いながら働いております。

2017/12/14
回答

価値観が違う方を説得するのは骨が折れますよね。 地域の衛生協会などで講習会があれば、そちらに出席していただくのはいかがでしょうか。 うちはパートさんに行ってもらったりして知識の向上をお願いしたり、ポスターをいただいて掲示したりしています。

2017/11/16
回答

余白でかまわないので印鑑を押したほうがいいのではないでしょうか。 役職と日付がいるのならデータ印を作ってしまえばいいと思います。

2017/11/16
回答

他の洗剤とか、アルコールとかを納品してくれている業者の方に聞いてみてはいかがでしょうか。 大体取り扱ってますので見積もりだしてくれると思いますよ。 うちは業者を減らしたかったのでまとめてお願いしてます。

2017/10/23

みんなのQ&A(コメント)

コメント

そうですね。 大変な体験をされていたんですね。 実際無理に出勤させられる施設があるのは知っていたので、文句言われながらも休みを頂けるならありがたい気持ちにならなければいけなかったんだと思います。 ご回答いただきありがとうございました。

2019/06/27
コメント

最初の医師の誤診があり、両目とも発症してしまったのです。 両目に眼帯することもできず苦肉の策で家での仕事になりました。 かかった人の症状の度合いとか、仕事の緊急性とかにもよるんでしょうね。 回答いただきありがとうございました。

2019/06/27
コメント

Tシャツの時は一度ロッカーでご自身の持ってきた服とかを着てから入るように指導しましたよー すべての作業が終わって後は着替えて帰るだけ!という場合ならOKですが、作業の途中ならすべて着替えて頂いてます。 女性しかいないので、Tシャツ脱いでキャミソールにカーディガンだけ羽織ってくる人もいます。 後は一番暑いコンロの前とかに簡易的な扇風機をつけたり、クーラーの端っこにホースをとりつけてピンポイントで作業者に冷気が当たるようにしてたとこもありました。 ご参考までに!

2019/06/26
コメント

私も申し訳ない気持ちはすごくありました。 でも現場の方たちがやむをえない理由で休むときに仕方ない、と思うようにしている部分があるので、それが上司に伝えるときに出てしまったかもしれません。 もう少し伝え方を考えるべきでした。 ご意見いただきありがとうございます。

2019/06/26
コメント

そういう意見もあるでしょうし、私の書き方も問題がありました。 不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。 管理者は私なので、医師の診断が出た時点で業務が回るように調整はつけましたし、目に異常があるだけで体は元気なため自宅でできる仕事はしておりました。私が休むことで上司にお願いした仕事もありません。 普段調理はしておりませんので「病状に関係ない部分で勤務の代替え」ではないのです。いつも通り出勤出来るんじゃないの?ということです。 感染症にかかってしまったので無能と思われても仕方ないです。 二枚貝は食べない、手洗い、うがいはしっかり等は行っていましたが、結膜炎の対策はしていませんでしたから。 それでも皆にうつさないように、かつ仕事でも迷惑かけないように頑張ったつもりですが、そんなことせずに普通に働けば?と言われたのがショックだったんです。 思わず愚痴を書き込んでしまいましたが、あまりにも配慮にかけた書き方でした。初心者太郎さんのご意見を見て、もう少し冷静になれるようにいたします。 はやく残酷なやばい人からまともな人間になりたいです。 ご意見いただきありがとうございました。

2019/06/26
コメント

回答いただきありがとうございます。 上司の性格上何かあった時に責任取るのは私になりそうなのでできるだけリスクを避けた過ぎて頭が固くなってるんだと思います。 折り合い付けられるよう、がんばります。

2019/06/26
コメント

保健所に相談はしたのですが、食堂であれば努力義務なので絶対必要とはいえない、という返答でした。 食中毒が発生した場合のリスクなども改めて再度説明して、お互いの妥協点を探します。

2019/06/26
コメント

回答いただきありがとうございます。 改めていまある共同トイレを専用、難しければ優先で使わせてもらえないかという方向で相談しています。 もう少し柔軟な考えができるように精進いたします!

2019/06/26
コメント

回答いただきありがとうございます。 私の説得力がたりないのは事実なので、できるだけお互いの妥協点を探せるように努力しますね。

2019/06/26
コメント

回答ありがとうございます。 後で指導をいただいたり、感染症が発生した場合のリスクと金銭的な負担なども説明しているのですが納得していただけないのです。 まだ根拠が足りないのでしょうね。 ありがとうございます。

2019/06/11
コメント

回答ありがとうございます。 保健所からは共同だからと許可が下りないわけではありませんが…みたいな回答をいただきました。 もう少し説得できる資料をつくってみます。

2019/06/11
コメント

委託じゃなく直営での社食になります。 発注するときに人気の有無は話あって少なくしたり、多くしたりの調整はしておりますがまだ誤差が出るときもあるので悔しいです…! もうすこし精度を上げて、早く仕事が終わればパートさんに早く帰ってもらうようにしてみます! ありがとうございます。

2019/05/23
コメント

回答ありがとうございます。 給食会社ではなく、会社が直営で社食をやっている感じです。 食材費や人件費などもろもろで売上とトントンぐらいでもかまわない、とはいわれています。が、そもそもの販売価格が安いのでなんとも…。 もう少し頑張って交渉材料を探してみます。

2019/05/21
コメント

回答いただきありがとうございます。 うちは他県にも営業所がありますが、食堂は本社にしかないので福利厚生には当てはまらず会社からの補助はでません。 また関西のためそばよりもうどんのほうが喫食率は高かったのでうどんが採用されました。 上司が普通の飲食店と同じ感じで考えて意見を出すのでちょっと心がくじけてきていました。 もうちょっと落とし所を探してみます。 ありがとうございました。

2019/05/20
コメント

病院なら免疫力落ちてる方が多いので、社員食堂よりも厳しい管理が必要そうですね。 人手が足らなくなると異物混入とか人為的ミスのリスクも増えるので頭を抱えています…。

2019/01/29
コメント

うちも本人以外のインフルで休んでもらうと提供ができなくなる可能性めっちゃ高いので、どうにか回避する方法を模索しております…。 アドバイスいただきありがとうございました。

2019/01/29
コメント

梅雨の時期にこれ食べてお腹いたくならないの?とかわざわざ言ってくる上司もいるので、閉鎖してやろうかって思う時もあります…!!

2019/01/29
コメント

毎日の測定はいいですね! 導入させてもらえるように交渉してみます。 ありがとうございます。

2019/01/29
コメント

保健所は保健所でも監査を行う部署とは違うところだったらしく、特に衛生面ではチェックされなかったです。 お答えいただきありがとうございました。

2018/10/03
コメント

給食施設の栄養管理についての指導と助言、健康についてどんな取り組みをしているか、等聞かれました。 あとは栄養管理報告書を年1回の提出をお願いします~みたいな感じでした。 お答えいただきありがとうございました。

2018/10/03

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

おばぁ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 兵庫県
  • [現在の職場] 社員食堂・外食
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]