もちもっちーさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

慣れるまでが大変なんで、もうしばらく続けてみては…⁈

2018/03/27
回答

はし?スプーンで?自力摂取ですか?ティースプーンを使って、ゆっくりと食べてもらうと、多少は早食いも改善されませんか。「リード◯プーン」は試して見られましたか?1本700円くらいで、3mlほどのティースプーンくらいの量がすくえます。つぶつぶの突起が、食事のたびに優しく嚥下訓練をしてくれます。以前いた施設で使用したら、咀嚼嚥下が改善されて、全部署へ配布しました。ネットや病院の売店で購入出来ますよ。 食事形態の調整には多方面の協力が必要で、突然の導入は難しくないですか?まずはできるところから。味方も増やしていきましょう。 寝ている間に自分の唾液で誤嚥性肺炎を起こす事例もありますから、原因は食事だけではないとの気持ちも持っていたら良いんじゃないでしょうか?

2018/03/26
回答

決断して良かったです、スパッと手を切りましょう! 制服は、サッサと送り返せばいいでしょう。いつまでもそんな会社に時間を取られるなんて、時間の無駄ですもん。

2018/03/24
回答

現場が落ち着いたら…なんて日は来るのでしょうか? 「体調不良で」明日からでも休職してもいいんじゃないですか? 厨房業務は委託会社が請け負っていても、給食の最終責任者は施設栄養士や施設長です。厨房業務が回らなければ、最後は施設側が何とかしないといけないんです。施設栄養士が他人事のように き◯がいじみた要求していることは、自分で自分の首を絞めてるようなものです。 この際みんなで辞めてやれば良いんじゃないかな!

2018/03/21
回答

受難…と捉えるより、栄養士会もダメなら自分でやっていける道を探せばいいや! と、皆様の投稿を拝見して思いました!未来は自分で開くのだあ〜。

2018/03/19
回答

お疲れ様です。 あの…委託さんの内部はわからないのですが、委託側と施設側の領域って、契約書に明記されてますよね? 施設栄養士の過干渉が、契約書から明らかに行き過ぎでしたら、契約違反として意見をしても当然じゃないかと思いますが。そんな雰囲気じゃないのかな。

2018/03/19
回答

お疲れ様です。 うちも同じ問題で検討していました。 ミキサー食は残しています。すすり込んで摂取する人などはこちらが良かったので…。ごく数人は市販のゼリーや卵豆腐の組み合わせで「ゼリー食」としました。(既製のおかずゼリーは、多職種で試食しましたが、テリーヌのように粘りがあり臭みが強く、高価なためボツでした) あと、うちの場合は介護職さんが「おかずのゼリー食は粘りが無くてフルーツゼリーみたいにつるっとしてる」と思っていて、現状では、既製品でも手作りでもそれは無理だと説明を何度もしました。 名前はゼリーでも、実際はテリーヌのように粘りがありますから、嚥下機能の低下した方には難しい場合もあると思います。

2018/03/17
回答

一通りのことをしておられるように見えますよ。監査での細かいところの指摘は、市町村や都道府県で違うようです(同じ県内でも、すごく細かくて厳しいところと、そうではないところがあるようです) 私が指摘を受けたのは、家族へ連絡を取った証拠をメモでも良いから残すようにと(投稿者さんはお手紙を作っているから、一緒に綴じれば十分では)

2018/03/17
回答

読みました。あるあるの事例でした。 わたしも自分の娘には、管理栄養士は勧めないです。 最近、職場の看護師さんと話をしていたら、給与の話題となり「えっ管理栄養士なのにそんだけなの⁈介護職でも◯◯万なのに!」と驚愕されました。組織にとっては 都合よく家畜労働しています。 「栄養ワンダー2017」昨年、活動に参加しましたが、ありゃ一体何だったんでしょうか。目的は「世間様へ 管理栄養士の認知度を上げる」とか?もう 末期症状の感すら漂ってきました。 収入は大切なんで。栄養士会ではどうもならんのなら、あとは自力で副業、起業か。

2018/03/16
回答

これだけ沢山の方々がコメントしているのだから、個別にじゃなくても良いですから、感じたことや今後の抱負などを。言葉で…。出来れば「!」は適切な箇所のみで。 やりっぱなしでは、互いの時間の無駄でしょう。

2018/03/15
回答

いるだけで正気をなくしそうな施設ですね…よく我慢されましたね。 施設長の件も残念でした。 早く辞めましょう。 入所者さんもお気の毒ですが、まずは自分を守りましょう。

2018/03/14
回答

「栄養士って必要なの」…どんな栄養士かによります。

2018/03/14
回答

「栄養士って必要なの?」…どんな栄養士かによると思います。

2018/03/14
回答

新卒1年目で急性期病院へ、契約社員で入職なさった、ということでしょうか。ハローワークの方のアドバイスのように、療養型病院、老健や特養などの施設側栄養士(厨房内は委託)はどうでしょうか? 施設側の栄養士なら、栄養管理が中心ですよ。 栄養ケアマネジメント他の事務処理は、効率化して、ガンガン処理してしまえるのでは。急性期病院の経験があれば大丈夫じゃないかな? ただ、施設側の栄養士は求人が少ないかもしれません(厨房の委託先なら年中募集がかかっていますが) あと、施設内の看護職・介護職・事務職・相談員・ケアマネなどの色々な職種の人達と協働していく大変さは有ります。 ウチの職場(特養)ですが、私は今月で退職します。ハローワークの紹介でゲットした若い管理栄養士さんも、投稿者さんと同じく、現在契約社員で働いていて、期間終了と同時にウチへ入職します。タイミングというか御縁もあるのでしょうか。 今の経験は無駄にはならないと思います。希望を持って次へつないでくださいね!

2018/03/11
回答

過去にうつ状態で休職して、復帰しました。 復帰をしたと言えども、通院と内服は続けながらです。突然スッキリと完治したわけでもなく。1人職種のため、自分にしか分からない部分の書類作成がドンドンたまり…の悪循環でした。 なるべくですが、残業にならないよう必要最小限の仕事を心がけているうちに、1年ほどで挽回できるくらいになりました。焦らないほうがいいんじゃないかと思います。 同じ職場の別の人は、1年休職して復帰しましたが、1年程経過した頃から表情もスッキリとして、バリバリ仕事するようになりました。 不安なお気持ちはお察しします、すこし長い目で見たら良いかもです。

2018/03/11
回答

現場を見てないので、何とも言えないのですが。真面目で周囲に気を使いすぎているのかな? かる〜く声をかけあえるようになれたら良いですね。場数をこなしていけば、慣れていくかもです!

2018/03/08
回答

職場の方たち、プライドを持ってるツボが違うんじゃないですかね〜⁇ 私もラーメン(特に野菜たっぷり熱々の!)大好きです。色々なもの食べて見たら良いんじゃないかなぁ。

2018/03/08
回答

頑張って下さいね(^-^) 陰ながら おばちゃんも応援します!

2018/03/06
回答

何となく、ドア1枚隔てた前で、歯磨きシュッシュとされていたら…トイレの中の人が、出るものも出ないかも。なんて思っちゃいました。 衛生マニュアル上の問題より、なんとなく引き継がれてきた職場の伝統でしょうか?

2018/03/06
回答

卒業時に一応取っておきましたが、情報はどんどん新しくなっていきますので、出番はないまま…数年後に、箱詰めのまま発見して処分しましたよ。もし迷いがあるのでしたら、一時的に保留でもどうでしょうか?

2018/03/06
回答

施設側からは「厳密なカリウムの指示は出てないけど、何もしないのもアレなんで、一応控えめにしといて」みたいな話なんでしょうかね。そんな指示をされても、現場では勝手に判断出来ないから困っている…ということなのでしょうか。 もし上記のような状況でしたら、投稿者さんはお困りですよね。 施設栄養士と打ち合わせして、もう少し具体的な指示をもらわないと、現場的に動けないと思います。 私は施設栄養士ですが、看護職や嘱託医と、場合によってはご家族とも相談しますよ。

2018/03/04
回答

思い出しました!むか〜し型破りの栄養士さんが現場配属になり、信じられないことの連続が。ファー付きの冬ジャケット+ニット帽で厨房内で味見をしていたり(白づくめの調理員さんと並んで)。事務休憩室に寄ったら、ドアのすぐ前で着替えている最中(黒のTバックの尻を見てしまいました)なぜカーテンの向こうへ行かないの⁇等ありました。

2018/03/03
回答

私もそんな時は、念のため、相手にひと言声かけて進めますよ。むしろ相手から「声かけてくれてありがとう!」と返して欲しいくらいです。 自分の担当を、勝手に進められるほうが困るんじゃないですかね〜と思いましたよ。 その人はキツイ言い方で、敵を作りまくりの世渡り下手じゃないですかね〜。

2018/03/03
回答

上を見ると、ほんとキリがないので、取りあえずは現在の職場で16年続いただけでも80%かな?って感じてます。 向学心に燃えて、休日にも自費で研修へ行ったり…若かったなあ…。 今なんか、当時怒鳴りつけられた看護職と、サシでランチしたり雑談も出来るくらいに、自分もおばちゃんに成長しました。続けていると悪いことばかりじゃないのかもね(^^)

2018/03/03
回答

もう随分昔の 30歳過ぎだった頃、就職の面接に行ったら…おっさんに「もうだいぶトシだなあ」と言われたことです!そんじゃ今なんか化石かい? という思い出が蘇りました(*´-`) 余談ですが、栄養士会発行の「栄養士の困りごとハンドブック」に、食材を私物化する調理員への対応策が載っていました。犯罪として毅然とした態度が求められるような内容でしたよ(汗)

2018/03/01
回答

特養勤務しています。療養食加算は取っていません(個人や家族の希望があれば、個別に味噌汁薄味、漬物代替はしています。エネルギーは主食量で) 後期高齢者になるまで、そのお方の生活習慣で、十分長生きしているのですから、できるだけ、その方が「美味しい」と感じて食べることができるほうがベストだと感じています。決して作り手が手抜きをしてるわけではありません。 晩年に、味気ない療養食で食欲減退するほうが、幸せ度が低下するように思います。 うちの嘱託医は「好きなだけ食べさせてあげて。薬で調節するから」と言ってくれていますよ。 特養で栄養士がバリバリ活躍出来るのは、経口維持や経口移行加算ではないでしょうか?嚥下調整食だって奥が深いですよ。学校で詳しい勉強がなかったので、どんどん勉強会へ参加して、他職種へ伝える。中心的な役割となりますよ。

2018/02/28
回答

情の部分だけを考えると、さんざんこき使っておいて使い捨て…とやるせなさを覚えます。シビアですね(涙)他の方が仰るように、少しずつ対策をして行くといいですよね。

2018/02/25
回答

金曜の帰宅時に、自分へのご褒美…いいですね!私も自分へのプチギフトはよくしています(入浴剤が多いかな?)私もお風呂は大好きです、出来れば帰宅したら直ぐに入って、色々なモノをキレイさっぱり流したいです。 そういえば以前、「さあ入ろう(o^^o)」とウキウキ浴室へ行ってみたら、浴槽が空っぽ…何故え?…栓をしないまま給湯していたようです。ああお湯が勿体ない。なんて事してしまったんだあ〜という思い出があります。 この季節、ゆったりホッコリと温まりたいですね。 余談ですが、私は1年程心療内科で内服を続けながら仕事を続けてきました。うつ状態の回復には段階があって、疲れやすさは最後のあたりまで残るそうです。私の場合ですが、夕方までいくとクタクタです。夜は子供より早く9時には爆睡しています。

2018/02/25
回答

探すのは事務方なので、ご自分は期限をはっきりさせて退職しましょう!

2018/02/25
回答

見えないところで、小まめに頭皮マッサージ……デリケートな問題なのですね。私個人は、薄くなったら潔く磨き上げてもらった方が、清潔感が有って好きです。中途半端だと尚更目がいってしまいます。

2018/02/24

みんなのQ&A(コメント)

コメント

さ…さみしいですね…

2018/03/27
コメント

色々な選択肢があるのに、過酷勤務をしていると周囲が見えなくなる。どんどん追い詰められていき疲労困憊していくと(過労死を扱った記事で読んだことがあります)猫さん大丈夫ですか?そんなに背追い込まないで、無理なもんは無理と、投げるのもありだと思います。

2018/03/21
コメント

はるさんのファンクラブ入会の連絡先を教えて下さい

2018/03/21
コメント

はるさんのコメントのように、義理通しすぎてタイミングのがさないでくださいね。ごるご頼む!

2018/03/21
コメント

スナイパー「マツモトなんとか?」でしたっけ。頼む!

2018/03/20
コメント

「おかあさん、いつまでも元気でいたいでしょ?すこしずつでもデイへ行ってリハビリしようよ」でどうですか? 腰が痛くてもできる運動もありますから。 80才すぎても自炊してるのは立派だし、体重が安定してるのなら、無理して食生活を変えなくていいんじゃないでしょうか。年齢を考えれば、本人の食べたいものを食べてもらえれば十分じゃないでしょうか?

2018/03/19
コメント

いや、それは仕事の範疇をこえてますよ。メモしといてやりましょう。 その施設栄養士のほうが、き◯がいです!怒。 スタッフ同士は役割が違うだけで、人間に上下はありません。

2018/03/19
コメント

その施設栄養士へ、スナイパーを派遣したいです。勘違いしてますね。 厨房で3食作ってくれるお陰で、施設栄養士も自分の仕事に専念できるんです。よきパートナーとしての関係作りが大切だと思います。 そういうタイプの人って、要求がエスカレートしていくばかりじゃないですか?どこかで線引きしないと、搾取されるばかりじゃないですか? その施設栄養士に「怒」

2018/03/19
コメント

人が財産…本当にそうですね。 自分が大切な存在だと思えないと。 自己犠牲ばかりじゃ心身共に続かないです。

2018/03/18
コメント

計画書とモニタリングを、他職種の人に回すと、確認とってくれる人もいるので良いと思いますよ。 不安な気持ち、私もでしたので、よくわかります。近隣の施設の方や、栄養士会で知り合いを作るのも、情報交換しやすくなって、今後やりやすくなると思いますよ。 無理しない程度に頑張って下さいね。

2018/03/18
コメント

味噌汁のゼリーは作業面もしやすくて、委託さんから割とすんなりと受けてくれましたよ。おかずゼリーとは違って、粘りが無くつるっと喉越しが良くて、食堂でも好評です。 味噌汁の仕上げにゼリー化剤を混ぜて、お椀に移せばOKです。

2018/03/17
コメント

栄養ケア計画書を各職種へ回して捺印しておくと、協働しているカタチに見られましたよ。捺印の紙は自分で作って、糊で貼っています。

2018/03/17
コメント

「栄養ワンダー2018参加申し込み受け付けます」と先日メール案内が届きました。「8月4日は栄養の日」だそうです。

2018/03/16
コメント

もしかして…つ○ですか!

2018/03/16
コメント

お邪魔します。頑張って下さいね〜ゴルゴ風もステキ!

2018/03/15
コメント

2回投稿してしまい申し訳ありません

2018/03/14
コメント

急かされるのは辛いですね(涙) きっと、半年後、1年後のセンチメートルさんは、パフォーマンスがグンと上がっていると思いますよ。 焦ることは多々あるでしょうけど、自分の中では、慌てず長い目で見守ってあげて下さい。 ウオーキングはお薬以上の効果があるとか。短時間ですが、私はテクテクと歩いています。

2018/03/12
コメント

そうなんですねえ〜コツがいるんですね!知らなかったです。

2018/03/12
コメント

あいこす??ぶるーむてっく…?って銘柄ですか?

2018/03/11
コメント

そういう考えもありですね。

2018/03/11
コメント

今度からは 注意深く入店しようと思います。 喫煙者は、なんで飯が不味くなるのが分からないのか?わたしには理解できません…。 営業マンのタバコ臭、私も何度か経験しました。あれは厳しいものがあります。「うっ…」と息をこらえても、数秒で「プハー」と息が続かなくなります(涙)

2018/03/11
コメント

分煙(完全)大歓迎です!安心してラーメンが食べれる世の中になって欲しいです〜。

2018/03/11
コメント

私は可能な日に、通勤途中の公園で、朝日を浴びながら5〜10分のウオーキングをしています。短時間ですがスッキリとして出社出来ます。仕事でモヤモヤしたら、帰宅途中に同じ公園で同様に。 なかなか続かなくても気にしない!また気が向いたら再開すれば良いだけですから!

2018/03/11
コメント

「あ、いま吸ってきたでしょ」と全身から臭ってるのもありますね(汗)く…くさ…。たばこ税もっと上げてもらいたいです(涙)

2018/03/10
コメント

そうですねえ〜親子連れが多く、油断していました…。 何食べたか味がわからないまま帰ってきて、今も胸に残ってるような感覚です(涙)店内にはそんな独特のヤニ臭は感じられなかったのですが…。

2018/03/10
コメント

はいい〜(*´-`)

2018/03/10
コメント

にんじゃさん どぞ!

2018/03/10
コメント

「その煙 後の私も吸っている」お見事です!

2018/03/10
コメント

時々、タバコ吸った後に、歯磨きしたりガム噛んだりしてフォローした口臭も…混ざり合うと「おえ…」な臭いです。

2018/03/10
コメント

こちらの方言「あんさんの体内にこちん濃度 どいがなっとんがけえ〜」Tシャツでいってみます(*´-`)

2018/03/10

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

もちもっちー

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 富山県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 学校給食
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]