聞いてください。
今日は給料日明けの金曜日、1週間終わってご褒美がわりに少し奮発していい香りのボディソープを購入し、意気揚々と帰宅。
お風呂を掃除して蛇口をひねって、この時点で夜の8時前です。
話は変わるのですが、仕事復帰してもう数ヶ月経つのですが1週間の仕事が体力的にきつく、仕事が終わって帰るとうとうと、いまだ心療内科に通院している状態です
閑話休題。
風呂場に充満する湯気、溢れるお湯、響く水音、立ち尽くす私。
なんだというと、4時間も居眠りしてしまったんですよね。お風呂のお湯出しっ放しで!!!!!←言いたい事
ガス代と水道代が恐ろしい……!!
急いでお湯を止めて湯船に手をつけると、あれ?お湯がぬるいんです。
蛇口をひねるとお湯じゃなくて水が出てくるーーーなんで??
知らなかったのですが、お湯をある程度出しっ放しでいると、ガスの安全装置が作動してお湯が出なくなるらしいですね。
もしかしてアパートでためてたお湯を全部使い切ってしまった??みなさん寛ぐであろう金曜日の夜に、このアパートの中でお湯が出てこない事件が各所で発生したんじゃないかーーーとガス代よりも青ざめた私でしたが、周りを巻き込んでなくてひと安心です
以上、誰かに聞いてほしいお話でした。
あー、請求書が怖い!
ですが少しでもクスッと笑ってくれると救われます(*^^*)
皆さんもお気をつけあそばせ(笑)
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
423
7
2
2025/04/03
579
3
1
2025/04/01
443
1
5
2025/04/01
775
4
3
2025/03/30
2012
6
21
2025/03/30
2495
5
5
2025/03/27
ランキング
2012
6
21
2025/03/30
443
1
5
2025/04/01
775
4
3
2025/03/30
423
7
2
2025/04/03
579
3
1
2025/04/01