特養の栄養士です。
ある入居者様の食事形態について悩んでいます。
咀嚼に問題なく形のある普通の食事を食べられています。
以前から水分摂取時にむせ込むことがあり、飲み物や汁物にはとろみをつけていましたが、最近食事中もむせ込むことが多くなり誤嚥性肺炎を心配しています。
認知機能に問題のない方なので、ペースト食は「食べ物ではない」と言って食べてくれません。
介護士からは「食事にあんをかけたらよいのでは??」と言われますが…
どのような食事形態が適していると皆さんは思われますか??
教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
206
3
2
2025/05/18
38
0
0
2025/05/18
41
0
0
2025/05/18
133
0
0
2025/05/17
217
3
0
2025/05/14
349
1
1
2025/05/08
ランキング
206
3
2
2025/05/18
38
0
0
2025/05/18
41
0
0
2025/05/18
133
0
0
2025/05/17
217
3
0
2025/05/14