あーすさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

加えて検便実施はいつも見られてます。 褥瘡で完全に指摘をうけました。 薬剤と栄養のコメントが必要ですが、栄養管理計画書で代替えとしていて、計画書はあるものの、定型文にチェックくらいで、そこにコメントを残していなかったので、個別性のあるコメントがない、となりました。改善項目にされて後日改善文書提出になりました。

2025/02/20
回答

紹介会社経由で面接しています。まずは当たり前の志望動機を聞きます。すてきなことを言わなくても、きちんと受け答えできるかどうかです。挙動不審じゃないかとか。転職歴多い人はやっぱり変な人多いので、何故前職を辞めたのか理由を聞きます。答えが素直な人でも別にいいです。(人間関係に悩んでとかでもいい。)意味不明な人のせいとかにしている人はやめときます。それから厨房に移動して、野菜を切ってもらってます。なんとなく技量がわかります。ここでよっぽどの人はやめときます。人参とか玉ねぎをサラダくらいの千切りにして、とか、煮物用に乱切りにして、とかなんでもいいです。速さが極端に遅かったり、言われたこんな簡単な指示がわからない人は要注意でやめます。でもなんとなく、これはダメだろうってにおいません?勘はあたってますよ。

2025/02/14
回答

老健なら年齢構成があまり変わらないので同じのを使い回せばいいですが、病院では半年に一度年齢構成出して、約束食事せんを作ってます。完全に監査用なので、サイクル献立の出納と合わせる感じですね。下げるとかでなくて、上げるだけのものを便宜上作るなら、活動量をちょっと大きめにとるとかは?

2025/02/14
回答

とにかく米が高騰を続けていて、米屋さんも今後また上がるだろうと言っています。ホントかどうか1キロ1000円までいくかもとか?政府が備蓄米を出しても短期的に価格を抑えるだけとのこと。ブレンド米に変更しましたが、無洗米を使用しているため等級を落とせないでいます。(無洗米はそもそもが等級が上のものを精米するので)無洗米でないならさらに米の等級を下げるとかですかね。近隣ではカリフォルニア米にした病院もあるみたいです。

2025/02/14
回答

もう随分前に新卒やネット募集はあきらめてます。一応求人は出してますが、一人として応募ないです。なので採用までいけるのは基本的に紹介会社です。それでも年に1人応募があるかどうかです。

2024/12/20
回答

転職先にわざわざ面接でネガティブなことを言わなくていいです。面接時の質問で、他の管理栄養士の人数と年齢層を聞いておけば、判断材料になるんではないでしょうか。

2024/08/24
回答

うちはDPC病院で、GLIMの入院時、退院時評価が必須になりましたので、急遽、SGAをやめで、MNASFに変更し、GLIMに進むようにしました(はっきりいって収入が絡むので)。ここ1カ月で整備しました。一部の病棟で運用してみて、来月には全病棟に展開予定です。標準的な、ははっきり言って、GLIMを指しているんだと思います。もちろんGLIMを使うためには、スクリーニングも指定されてるってことです。

2024/06/06
回答

算定するのに、相手側の栄養士と対面、または電話が必要とのことなので、保留してます。書面を送るだけと思ってましたが、そのあたりはどうしてますか? 届出不要の案件として、病院側からは進捗率を聞かれてはいるんですけどね。

2024/06/03
回答

当院も昨年までコロナ患者に使用していましたが、時期を決めてディスポ終了しました。非常食用のディスポ食器は1m四方のダンボール4箱ほど残しました。あとは院内停電の日が一年に一回あるので、洗浄機も動かないので、その日の昼食に前々からディスポ食器を使用してます。小さい病院でしたら、院長や事務長に相談するほうがよさそうです。いちおう、病院の財産ですし。

2024/04/23

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

あーす

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]