新卒(23卒)で病院管理栄養士をしています。
管理栄養士2人体制で業務していたのですが、入職5ヶ月後に先輩が辞めることになり、中途がその人と入れ替わりで入ることになりました。引き継ぎは私にされましたが私もいっぱいいっぱいで、、。ちょうど入れ替わりの中途の方も病院歴が一年と経験が浅く、私がわからないこともわからないと言われ新卒1年目で中途に引き継がれたことを教える立場で学ぶこともない状態で嫌になっていました。その入ってきた中途の方も今年の2月に辞めると言い出し、3月は新卒1年目で1人でまわしていました。4月から新卒が入ってきて現在1、2年目2人体制でやっています。そしたら上の人が来年の新卒も入れることが決定したと言い出し私はもうこの状況が嫌でわからないことが誰にも聞けないし、教えれる知識もなく、薄っぺらい知識でずっと続けるのは嫌で転職を考えるようになりました。
しかし、転職理由が上司がおらず頼れる人がいないことっていうのはおかしいでしょうか。なんと面接で言えば良いのかわからず、何かアドバイスを頂きたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
173
1
0
2025/07/05
2493
7
14
2025/06/28
1304
3
2
2025/06/26
802
1
0
2025/06/26
2281
4
4
2025/06/22
2172
5
13
2025/06/19
ランキング
173
1
0
2025/07/05