pockyさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

厨房の現場をされているのですね。 私も最初の職場は栄養士だけで9名そして半分は 調理員さんたちと現場で調理業務でした。 最初はホントに何をして良いのかただただ 訳も分からないことをしていて とても仕事の出来る人間とは程遠い毎日でした。 有る時先輩栄養士が結婚退職で送別会が 開かれ、宴たけなわの時先輩栄養士が まずはすぐ上の先輩が何をしたいのか? 次はどうしたいのか?を考えその先輩が動きやすいように 動いて!ってアドバイスをくれました。大きな厨房で 何も考えずに必死に動くより、たった一人の先輩が 動きやすいように動くということはずっと先の事で無く すぐ先の事を気を働かせて感じ取ればよいのです。 そしたら自然に仕事が分かるようになりました。 就職して2年後には600食を作る厨房で現場を仕切れるように なりましたよ。 厨房によっても違いますがアドバイスになったでしょうか? 頑張って下さい。

2014/03/14
回答

名刺代わりと考えていつも持っていきます。大きいところは部署だけですが。

2014/03/14
回答

くまもんさん 心中お察しいたします。 私も後輩栄養士には参っています。 私のところも療養型で、医療病棟と介護病棟があり、 私は栄養ケアプランや、栄養管理計画書、外来栄養指導 特定保健指導、人間ドックのコメントなど管理栄養士の業務を やっています。 入院患者さんは95%経管栄養で、5%だけ経口摂取で 給食を出しています。その少ない給食のでも交代人員が必要なので 管理栄養士の私と栄養士1名、パートで早番専門の調理員の三人で 私と栄養士が半々で遅番(夕食)またパートの方の休みも半々で 早番(朝食、昼食)をやっています。 月のうち3人が揃う日は 余りないのですが、栄養士の彼女には給食業務を任せて、献立 作成、発注業務などやってもらっていますが、 私から注意されたこと、怒られた事など病院の上層部に行って 私を悪者のように愚痴を言っています。 一度「私たちの関係良くないよね?何か私に言いたいことある?」と聞いた ところ「いっぱいあり過ぎて・・・・(少し沈黙)仕事を任せて欲しい。勝手に献立を変えないで欲しい」と言いました。一週間のうち同じメニュー(主菜) が重複していたり、発注してなく当日物が無かったり、在庫見ないで発注するので 卵や豆腐など冷凍の効かない物が沢山あったりと彼女がいない時に私が気が付くので、急きょ献立を変えてしまうのですが、それが嫌だというのですが、 「私は主任で私が責任者だから間違っていることを直すのは当たり前でしょ!」 と言うとナント「人のアラを探すのは楽しいですものね!」と言われて しまいました。このときは私ももう何も言えないと上層部に言いに行きましたが 上は「なんでも主任に相談しながら仕事をするように」と悟られたみたいですが、 まだ『心ここに有らず』のような仕事ぶりです。 私たちの関係にクッションを入れるため、彼女は月5日関連施設の老健に 手伝いに行くようになりましたが、またそこに行くと次の日の遅番は やり残しがいっぱいで仕事を忘れているみたいです。 自己主張の多い部下は全く困ります。 アドバイスになってなくてすみません。 思わず私の辛いことも聞いて欲しくなってしまいました。

2014/03/14
回答

先輩は・・・・・ 読ませていただきまして、私の事かしら? と思えてきました。   chokoさんを育てるという気はないですね。 お給料をもらっているんだから職場は学校じゃないです。 管理栄養士の上司から言われたことだけを やっているようじゃ困ります。 chokoさんの先輩はchokoさんに勉強してほしいんです。 栄養指導を見るんじゃなく、自ら患者さんに会いに行って コミュニケーションを取り、患者さんを知って来ることで 患者さんの嗜好も分かるんじゃないですか? 糖尿の献立もそうです。きっと患者さんは若く無い方もしくはご高齢 じゃないですか?人に聞いて言われたことだけやっているのでは 伸びませんよ。 >初めはカロリーも完璧にやってねといわれたのでじっくり考えてやっていくうちに >「だいたいでいいから」とか言い出すし・・ 私の病院は介護療養型なのできちんとした糖尿食も大切ですが、嗜好も同じように 大切です。先 生も同じ考えなので、何が何でも完璧でなければというものではないです。 でも、後輩の栄養士には初めから大体でやってほしくない。病院に就職したのだから 糖尿病の事をちゃんと理解したうえで献立をたてて欲しいんです。 私の後輩も、腎不全の食事でたんぱく制限で献立をたてていますが、ある日 「どうしてタンパク質がいけないの?」って聞いても答えられませんでした。 私も後輩には管理を取るように言っています。本当は取れなくてもいいですが、 勉強をしてほしいからです。 ちょっとキツイかな?

2011/03/29
回答

大丈夫!! 私は施設側の栄養士で委託会社の状況を何年か見てきました。 病院に最初に配属される人は人数の関係もあり、すぐには責任者になれませんが その間は勉強ができるときです。その間に管理栄養士の勉強もできます。現場を 沢山やっておけば次違う施設に移動になっても慣れない仕事でもすぐ実践できます。 会社はそれほど同期の人たちとを比べていませんよ。 今の内に力をつけておいてください! 事務的なデスクワークは栄養士でなくてもできる仕事です。

2010/11/09
回答

給食は自分の責任で出している!! のだゆさんはじめまして。 調理の人に作ってもらっている給食を私が出している・・・・と思うと調理師さん達に感謝し、できるだけ良い環境で働けるように考えています。 だって病棟に行くと患者さんたちは「栄養士さんいつもおいしいね」ってお褒めの言葉ももらうでしょ?調理師さんたちは頑張っているのにもらってない。だから作ってもらってる・・・て いつも感謝してます。 確かに早番、遅番と不定時で働いていると生活が疲れます。ましてや家庭があればなおさらです。良く話を聞いてあげて下さい。

2010/09/21
回答

調べてみました。 22年3月31日まででしたね。上記の受験要項の適応期間は。 申し訳ありませんでした。 富江さんの卒業された学科が「管理栄養士養成施設」と 定められているなら実務経験無くても 受験できるのでは・・・・?

2010/03/31
回答

言葉が足りなくて何度もすみません。 富江さんの場合、(4)に該当すると思います。 すごいですね。卒業してから何年もたっているのに、7点だけ足りないだけなんて。 私なんて今問題を見てもチンプンカンプンです。 あとちょっとですね。頑張ってください。 (私は部下の栄養士に管理栄養士の勉強をすることで仕事に対する向上心が 倍増するので、受けるように言っています。)

2010/03/30
回答

追記です。 厚生労働省のだしている受験要項です。 4  受験資格 (1)  平成17年3月31日において、修業年限が2年である栄養士養成施設を卒業して栄養士の免許を受けた後次のアからオまでに掲げる施設において2年以上栄養の指導に従事した者であるもの ア  寄宿舎、学校、病院等の施設であって、特定多数人に対して継続的に食事を供給するもの イ  食品の製造、加工、調理又は販売を業とする営業の施設 ウ  学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に規定する学校、同法第124条に規定する専修学校及び同法第134条に規定する各種学校 エ  栄養に関する研究施設及び保健所その他の栄養に関する事務を所掌する行政機関 オ  アからエまでに掲げる施設のほか、栄養に関する知識の普及向上その他の栄養の指導の業務が行われる施設 (2)  平成17年3月31日において、修業年限が3年である栄養士養成施設((3)に該当する養成施設を除く。) を卒業して栄養士の免許を受けた後(1)のアからオまでに掲げる施設において1年以上栄養の指導に従事した者であるもの (3)  修業年限が3年である栄養士養成施設であって、厚生労働大臣が栄養士法及び栄養改善法の一部を改正する法律 (昭和60年法律第73号) による改正前の栄養士法第5条の4第3号の規定に基づき指定したものを卒業して栄養士の免許を受けた者 (4)  平成17年3月31日において、修業年限が4年である栄養士養成施設を卒業して栄養士の免許を受けた者であるもの (5)  修業年限が2年である栄養士養成施設を卒業して栄養士の免許を受けた後、(1)のアからオまでに掲げる施設において3年以上栄養の指導に従事した者(平成22年3月31日までに3年以上従事する見込みの者を含む。) (6)  修業年限が3年である栄養士養成施設((3)に該当する養成施設を除く。) を卒業して栄養士の免許を受けた後、(1)のアからオまでに掲げる施設において2年以上栄養の指導に従事した者(平成22年3月31日までに2年以上従事する見込みの者を含む。) (7)  修業年限が4年である栄養士養成施設を卒業して栄養士の免許を受けた後、(1)のアからオまでに掲げる施設において1年以上栄養の指導に従事した者(平成22年3月31日までに1年以上従事する見込みの者を含む。) (8)  修業年限が4年である管理栄養士養成施設を卒業して栄養士の免許を受けた者(平成22年3月31日までに卒業する見込みの者を含む。)

2010/03/30
回答

間違っていたらごめんなさい 私の勘違いで違っているかもしれないのですが 確か平成17年度から制度が変わったような・・・・ それ以前の卒業の方は4年生の場合卒業したその年からj受験ができたような気がし ます。もう一度よーく調べてみて下さい。 間違っていたらゴメンナサイ

2010/03/30
回答

特定保健指導ですよね? 特定保健指導は私もやっています。 まず初回面接で行動変容に導くための指導をし、食生活をどのようにし、運動を どのようにしたらよいか一緒に考えながら半年で、目標の体重になれるように計画を立てます。 それから半年間、電話、メール、個別支援などで支援をしていきます。 まず内臓脂肪がなぜいけないのかを説明しながら、この方の場合腹囲が88センチが問題であるため85センチ以下にするための計画を立てましょう。 そして半年間のお付き合いになるので、お互いの信頼関係を築くのが大切です。 栄養指導とは違い、「・・・してください!」じゃなく「・・・ならどうでしょう?出来そうですか?」ともっていきます。 私の地域では保健指導は結構保健師さんが多く管理栄養士はあまりやっていないので 横のつながりが無く、心細くやっています。 管理栄養士の方が良い支援ができる!って評価されたいですね。

2009/12/14

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ご意見ありがとうございました。 いつも怒っているわけじゃないんだけど。 注意を叱咤ととって不貞腐れていては 進歩がなく、また注意される・・・と悪循環 になっています。

2014/03/23
コメント

ご意見ありがとうございました。 確かに気軽にわからない事を聞いてきたり、 相談をかけてもらう関係が理想ですね。 フォローが大事だと思いました。

2014/03/22
コメント

ご意見ありがとうございました。 きちんとしたことを優しく指導出来れば いいのですが・・・

2014/03/22
コメント

ご意見ありがとうございました。 くろむさんの叔母様は素敵な方のようですね。 私もただ威張るおばさんでなく スキルアップしなくては・・・と反省しました。

2014/03/22
コメント

ご意見ありがとうございました。 多くの方からご意見を頂き大半の方が厳しく育てられた栄養士さんたちですね。 仕事に対して真剣に構えるのは当たり前の事。 後輩にはその厳しさを肝に命じて仕事をしてもらいたいですね。

2014/03/22
コメント

すみません。くまもんはんさんでしたね。失礼しました。

2014/03/14
コメント

星の涙さんご回答ありがとうございます。 『栄養士』として採用されているのだから専門職です。研修とか栄養情報誌とか食に興味を持って仕事して欲しいですよね。 お茶くみOLのように言われたことだけ行う仕事じゃなく頭を使う仕事をして欲しいですね。

2012/12/26
コメント

フジサユリさん私が怒っているの解ります?わかってもらってうれしいです。 私には管理を受けると言いながら要項を保健所にもらいに行かなくてよいように厚生労働省のHPから印刷してあげたのにプレッシャーをかけられていると事務長に涙で訴えている。 勉強は大人には強制できない・・・わかります。 摂取量の少ない患者さんの所へ言われなきゃ行かない。特別加算の療養食は制限されている部分だけ引く。とかの工夫のない仕事ぶりでは困ります。6食しか給食はやってないのでせめて経口摂取患者さんの栄養状態だけでも気にかけて欲しい。 今回管理を受けないと言い出したら、仕事ぶりについてバシッて言ってやろうとおもいます。

2012/12/26
コメント

はるさんご回答ありがとうございます。 私の勤務している病院は80床位の内経口摂取している患者さんは 6人なんです。家庭の食事と同じ規模です。余裕もあるわけですから いい給食にしてもらいたいです。

2012/12/26
コメント

回答ありがとうございます。 まさぽんさんのおっしゃる給食管理を任せていますが、事務的に献立をた手ているだけで工夫がありません。メニューがサイクルメニューだったり、腎臓食でタンパク質塩分を減らすだけだったり。勉強するともっと仕事にも意欲を持てるのではと思うのですが、給食だけはプロになってほしいです。

2012/12/26

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

pocky

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 長野県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]
    給食業務、栄養指導、栄養管理、栄養ケアマネージメント、保健指導、いろいろと手を広げてやっていますが、 どれも中途半端なような気がしています。 もっとスキルアップしなければ・・・と思う今日この頃です。