4月から保育園に転職します。
親に、お願いしますの気持ちも込めて手土産もっていくよう何回もいわれます。
私はなぜ手土産を持っていかないといけないのか分かりません。
どうしてか親にきくと、規模が小さいし保育園だから礼儀として当たり前と言われました。
病院や大きいところは持ってかなくてよくて、規模が小さいところは持っていく基準がわからないし、その境界線はどこ?などいろいろ考えてしまって納得できません。
手土産を持っていくのは当たり前なのでしょうか?
そして持っていった方がいいですか?
ちなみに保育園では、保育士さんが10名程度で栄養士さんは4月から私一人です。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
16人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
2222
7
14
2025/06/28
1255
3
2
2025/06/26
763
1
0
2025/06/26
2245
4
3
2025/06/22
2136
5
13
2025/06/19
934
3
2
2025/06/17
ランキング
2222
7
14
2025/06/28
1255
3
2
2025/06/26