あるさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

4月は新しいお友だちも増えたり、クラス編成も変わったりするので 毎年「みんなで食べるとおいしいね」です また家庭には「こしょく」についての啓発になるかなぁ~と あとは調理に気をつけていることや、展示食のことなどです 毎月の給食だよりは本当にネタに困りますよね汗

2020/03/12
回答

調理の人数は充分に足りていると思うので 主菜と汁物、副菜とおやつ、など「たいへんな料理と楽な料理」みたいに組み合わせを変えてみてはどうですか? 毎日思うように仕事ができなかったり、怒鳴られたりするとつらいですよね… 私もそんなときがありました笑 毎日泣きながら仕事に行って、自分の不甲斐なさに泣きながら帰ってました きっと誰もが通る道です 少し慣れて周りが見えてきたら何か変わるはずです! つらいだろうけど負けないで 子どもたちはあなたの作った美味しい給食を待ってますよ!!!! 休みつつ頑張ってくださいね

2020/03/11
回答

私も保育園栄養士をしています 今年で11年目です 私は「美味しく安全に作って時間に間に合わせる」をモットーに毎日給食を作っています。 「美味しく安全に作って時間に間に合わせる」ここまでが私の仕事だと思っています 保育士さんがプロならこちらもプロです 子どもたちを待たせてもいい…というのはどうでしょう… 子どもたちと触れあっていますか? 給食を食べてる姿を見ていますか? 給食を作るときに子どもたちのことを頭に浮かべて作ってみてください 離乳食を作るときに食べる子のことを頭に浮かべて作ってみてください 「自分が作った食事をこの子(たち)が食べてる」そう思って作るだけで変わってくると思います そうすると離乳食が硬い、加熱不足のものを出してしまう、というミスはへるんじゃないかな? それに子どもたちと触れあっていると保育士さんとの距離も縮まります^^ 保育士さんは「命を預かっている」という思いで毎日保育をしています 私たちも1つのミスで子どもたちの命にか関わることがおきてしまうこともあります 保育園栄養士にも「命を預かっている」その意識が必要だと思います 不安な気持ちもよくわかります 孤独な気持ちもわかります かわいい子どもたちのためにが頑張って下さい!!!!

2019/09/26
回答

私の園は薄口醤油、濃口醤油両方使っています 料理によって使い分けてます

2019/02/07
回答

私の働いてる保育園は年間休日117日で 土曜は4時間勤務を月2回(職員が4人以上いる大きい園は8時間勤務を1回) クールに祝日がないと平日に公休が1日もらえます(クール中に休みが8日になる計算です) 夏期休暇は3日(4日だったかな?)で子どもはくるので交代でとります 正月休みは12月29日~1月3日です こんな感じです

2018/07/19
回答

とうもろこしの皮むきとか空豆のさやむきなど季節の野菜に触れる、毎月の食育目標に沿った食育指導、伝統食、行事食の説明、クッキング、バイキング給食などしてます とうもろこしの皮むきはとても人気で「毎日おやつとうもろこしやったらいいのにぃ~」といってくれます笑

2018/07/16
回答

職員の好き嫌い対応はしていません ただ子どもの前だと残せないので料理事態の 盛り付けの量を減らしたりはしています 子どもの離乳食やアレルギー食で数種類つくらないといけないので 職員の好き嫌いまで対応してると誤配などのリスクも高くなりますし…

2018/07/16
回答

こんにちわ 第31回を既卒8年でうけました 勉強時間は平日は最低4時間、休日は最低8時間しようと決めました 初めてオープンセサミを読んだ時は全く内容が理解できませんでした 過去問、模試などを繰り返ししていくとある日、オープンセサミの内容が理解できるようになってきます その時は目の前が開けたような気がしました 大袈裟ですが(^_^;) 過去問の答えを丸暗記するのではなく理解をするということが大切です 大変だろうと思いますががんばってください(^ー^)

2018/03/12
回答

私の保育園では0~2歳児は1/8、3歳児1/6、4.5歳児1/4です 発注は約〇グラムのリンゴ〇個としてます

2018/03/04
回答

甘すぎるのと、ご家庭によっては○○歳まではチョコレートを食べさせない、といった方針の保護者の方もいてくれるので、出さないようにしています 1度系列の園でチョコを出したところ保護者から苦情が来たと聞いたこともあります

2017/10/02
回答

私の園は園児140名、職員22名 8:30から仕事を開始します 8:30~9:00の間に乳児のおやつの用意、お茶の用意、食品の納入、下処理を分担して行います。 9:00~2人で調理、配膳をして、1人はおやつの食器や使った器具の洗い物、食器の用意をします 1番早く取りにくる0歳児は10:45~11:00の間に来ます 乳児のコップはおやつ用、給食用と別にあります 1度洗ったコップは必ず食器乾燥機で消毒をしてから使用するためです 幼児は家からコップを持参してきます おやつが2時半提供で13時40分に出来上がらないといけないのはなぜですか? もう少し遅くてもいいような気がします 私の園は全食配膳、3時提供で2:30前後に出来上がりです 給食の洗い物はパートの方に任せて、おやつ作りに専念するということは難しいのですか? 私も今68歳のパートさんと働いているのですがお気持ちすごくわかります… 忙しいと思いますがお体を大事にしてください

2017/10/02
回答

私の園では園児120~130人+職員22人で 栄養士(正)、調理員(パ)、月14日出勤の調理員(パ)の2.5人で 栄養士、調理員は8:30~17:20 月14日出勤の調理員は8:30~16:00です 午後に1人パートさんがいてくれるとだいぶ違うと思います おやつを作っている間に片付けをお願いできるので・・・

2017/10/01
回答

現在保育園で働いています。 私の園では臨時職員やパート職員でも保育士の資格をもっていない人は1人で保育してはいけないと決まっているので、平日は保育はしません たまたま保育室に行った時、保育士さんがお手洗いに行く間だけ見ていて、ということはあります 土曜など子供のすくないとき(小さい園なので最高でも6人くらいです)は1~2時間程度は保育士さん1人と私の2人で子供を見ることはあります 遠足、運動会、発表会などの行事は事前の準備や当日も参加しています 不器用なのでできることはあまりないですが 笑

2017/10/01
回答

私の保育園は12:30くらいに給食を食べ終わるので 汁椀だけを優先的に洗って熱風乾燥機に入れて乾かしておやつに使用していますよ^^ 食洗機はないのでしょうか? 手洗いだと大変かもしれないですね…

2016/03/15
回答

もしかすると全ての業者ではないかもしれませんが「しぼり豆腐」と発注すれば水切りした状態のものを納入してくれますよ^^

2015/12/29
回答

心苦しいお気持ちわかります。 しかし私は保育園勤務6年目ですが基本保育士さんの手伝いはしていません。 行事前は「手伝えることがあればいつでも言ってくださいね^^」とは声をかけさせてもらいますが何も言ってきてくれなければ手伝いはしません 言ってきてくれるなら簡単なことならしますが… 保育士さんのように器用ではないので自分から進んで手伝いに行って失敗して迷惑をかけることになったりすると嫌なので… それに1度残業をしている保育士さんに「何か手伝いましょうか?」と言うと微妙な空気が流れたので(笑) 作り物を手伝わない変わりに時間のあるときだけですが、いつも保育士さんがやっている掃除などを変わって保育士さんに作り物にまわっていただけるようにしています。 発表会や運動会の本番は子守りをしたり、道具の用意などはしています 施設によって色々ですから難しいですね

2014/12/02
回答

私の職場は子供200名 保育士30名 管理栄養士1名 栄養士2名 調理師(新人)1名です。 管理栄養士と栄養士の仕事は基本的には同じです。 朝8:30~17:20の勤務ですが毎日7:50には出勤してます。 お茶を沸かしたり施設を消毒するのは早番の仕事になっています。 8:00~9:15納品、下処理、切り込み、材料を茹でる 9:15~11:15調理、盛り付け(完全配膳です)、同時進行で洗い物乾燥機の出し入れ。 11:15~12:00片付け、手作りおやつがあるときはその準備 12:00~12:40 お昼食べて余った時間で事務 12:40~14:30洗い物、乾燥機の出し入れ、手作りおやつがあるときは1人が作ります。時間があれば床掃除などをします 14:30~15:00事務 15:00~15:10休憩 15:10~15:30事務 15:30~16:30おやつの洗い物3人でして1人は事務(15:30~17:20までずっと)まとまった事務ができるので発注や食育指導の内容を考えたり、クッキングの計画、カウプ指数入力、成長曲線記入などいろいろやります 16:30~17:20他の栄養士も事務をします。 こんな感じで1日が過ぎていきます 職場によってやっぱりいろいろ違うのですね

2012/06/02

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ある

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] フードコーディネーター
  • [都道府県] 三重県
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]