- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
私は保育園で栄養士をしています
私の園には牛乳アレルギーの園児がおり
牛乳の代替えとして「カルシウムの多い豆乳飲料(ヨーグルト風味)」と言うものを使用していました
しかし施設の統括管理栄養士は甘味が強いため調整豆乳(こちらもカルシウムが多いもの)に変えるよう注意を受けました
その調整豆乳の原材料を調べると人工甘味料(アセスルファムK)が含まれていました
毎日飲むものだし、子どもの飲む物として人工甘味料が含まれているものはどうなんだろう?と思い質問をさせていただきました。
また、皆様の牛乳アレルギーの園児の不足するカルシウムをどう補っているかを教えていただけるとうれしいです
よろしくお願いします
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
546
2
2
2025/03/11
319
2
0
2025/03/08
340
3
0
2025/03/03
473
2
2
2025/02/25
383
3
0
2025/02/18
383
2
2
2025/02/10