私は保育園に勤めています。
子供、職員合わせて150名。
8時半から仕事開始します。
10時35分までに作らないといけません。
11時には最初のクラスを出さないといけません。
パートさんは2人おられどちらも長いです。
9時と9時半出勤です。
納品、下処理、朝のおやつの食器準備、給食食器準備、切り込み、調理を2時間はどう思いますか?他の園で働いたことありますが、下処理、切り込み、食器準備で1時間以上はかかると思います。今の園ではこのような状況でその
頻繁にくる、水分補給のお茶のコップを飲むたびに50個くらい洗いながらです。
おやつも2時半提供です。なので13時40分には出来てないといけません。午後のおやつの準備をしながら給食の洗い物とおやつ食器準備、片付けです。当然給食とおやつの時間を見ていただけたら休憩はありません。
似たようなところに勤めておられる方アドバイスお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
37
1
1
3時間前
395
2
2
2025/03/21
374
2
2
2025/03/03
400
2
3
2025/02/18
629
2
0
2025/02/12
929
3
2
2025/02/12
ランキング
37
1
1
3時間前