CANDYさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

こんにちは。 私も今同じ状況にあります。 おなかは空くけど、食欲はない。でも何も食べないと胃が痛くなるから、仕方なく何か食べる。 こんな感じです。 自分でもどうしたらいいのかわからないのでアドバイスではないのですが、私と同じ状況の方もいらっしゃるんだ!と思い、投稿させていただきました。 早く普通におなか空いた!→ごはん食べたい!に戻るといいですね。

2013/06/25
回答

こんにちは。 管理栄養士養成校に通っている4年生です。 私の周りには、管理栄養士としても栄養士としても働かずに、自分のやりたいことをやる、と決めて就活をして内定をもらっている人がたくさんいます。 なにが言いたいかというと、栄養士・管理栄養士の資格が取れるからといって、栄養士・管理栄養士として働かなければならないわけではないと思います。  なので、「どんな栄養士になればいいか正直わからない」ではなくて、自分が何がしたいのか、将来どんなことをしたいのか、何に興味があるのかが大切だと思います。まずは「栄養士」の枠から出て考えてみてはいかがでしょうか。 その結果が栄養士の資格が活かせなくても大丈夫だと思います。 もし、栄養士として絶対に働きたいという気持ちがあるのであれば、いろんな職種について調べてみるといいと思います。 むしろ、私の友達は就活しながら自分の進みたい方向を決めています。 4年生だから、とりあえず栄養士の資格が活かせるところ(食品関係、給食関係、福祉施設関係、保育園関係)に片っ端から受けて、説明会でどんな仕事をするのかを知って、志望先を絞っています。 まだ、3年生の夏前なので時間はたっぷりあると思います。 まずは自分がどうしたいか、何に興味があるのかを考えてみるのはいかがでしょうか。

2013/06/25
回答

こんにちは。 今大学4年の学生です。 私も管理栄養士の国試を受けます! 私の勉強法はとりあえず過去問を解きまくる! そして解説をきちんと自分が納得するまでやる。です。 過去問で出題傾向がわかります。 先生が言うには過去問をやって、RDCや医歯薬の模試を受ければ問題なし!あとは自分のやる気次第だ!と言っています。 なので、私は今のところクエスチョンバンクを使って問題を解いて自分で解説しています。 ファンスタディのことでなくてすみません。 一緒にがんばりましょう! 若輩者が失礼しました。

2013/05/01
回答

こんにちは。 私も2014年度の国試を受けます。 私はクエスチョンバンク(QB)の2013を使っています。 クエスチョンバンクは毎年大幅に変わることはありません(クエスチョンバンクでなくても大幅な変更はないと思います)。 変わるとしたら、法律とかが変更されたときとか、食事摂取基準が新しくなったときとかだと思います。 なので、2013と2014の2冊買うのはもったいないと思います。 2冊買っても使い切れないと思います。 2014は大体夏ごろに出るのでそれを買えばいいと思います! それか2013を買って、変更点だけメモするという方法もあります。 2014で変更があった場合は、2014の表紙とかに書かれると思います。 私の学校では、図書館や演習室に過去の問題集があります。 過去問だけならインターネットにもありますし、解説をしているサイトもあります。 今のうちはそういったもので勉強しておけばいいと思います。 ちなみに私の友達にもミィーさんのような人もいます。その友達も2014を買おうと考えているみたいです。 お互い、国試がんばりましょう!

2013/05/01
回答

こんにちは。 私も2014年度の国試を受けます。 私はクエスチョンバンク(QB)の2013を使っています。 クエスチョンバンクは毎年大幅に変わることはありません(クエスチョンバンクでなくても大幅な変更はないと思います)。 変わるとしたら、法律とかが変更されたときとか、食事摂取基準が新しくなったときとかだと思います。 なので、2013と2014の2冊買うのはもったいないと思います。 2冊買っても使い切れないと思います。 2014は大体夏ごろに出るのでそれを買えばいいと思います! それか2013を買って、変更点だけメモするという方法もあります。 2014で変更があった場合は、2014の表紙とかに書かれると思います。 私の学校では、図書館や演習室に過去の問題集があります。 過去問だけならインターネットにもありますし、解説をしているサイトもあります。 今のうちはそういったもので勉強しておけばいいと思います。 ちなみに私の友達にもミィーさんのような人もいます。その友達も2014を買おうと考えているみたいです。 お互い、国試がんばりましょう!

2013/05/01

みんなのQ&A(コメント)

コメント

すみません。上手く質問ができませんでした、、、 単純に質問したかったことは、 医師の診察や検査などはなくても栄養指導のためだけに通院することは可能かどうかということです…。 整形や泌尿器に特化した栄養管理があるんですね!初めて知りました!

2014/11/13
コメント

返事ありがとうございます。 指導報告書(SOAP式の報告書)はありますが、指導中のメモとるようの記録用紙はありません。 先輩栄養士にも自分ならどう指導するか考えてね、と言われているのですが、考えたはいいものの、指導時には患者さんと栄養士の会話に聞き入ってしまって、全然脳内シュミレーションができません、、、。要領が悪くて情けないです。 確かに会話を何回か記録してみましたが、全然見返していません。全く意味のないことをしていました、、、。 自分ならどう指導するか!これがちゃんとできるようにしたいと思います! そして、重要なことをちゃんと聞き取れるようなしたいと思います! 大変ためになるアドバイスありがとうございます!

2014/07/10
コメント

返事ありがとうございます。 指導時にメモしている紙はなにか形式があるものではなく、白紙に書いている感じでしょうか? 栄養士の視線や指導の雰囲気、全然考えても見てもいなかったです。 記録をとるのに必死でした。記録をとるだけでなく、もっと雰囲気や患者さん、栄養士の表情を見られるようにしたいと思います!

2014/07/10
コメント

返事ありがとうございます。 15分以上の指導を指示内容を含めてA4にまとめるなんてさすがです! まだ指導記録をまとめたことはないのですが、私も簡潔にポイントを絞っていけるようにしたいと思います。 ありがとうございます!

2014/07/10
コメント

確かにそうですよね。こう言われたらこう!なんてことを学ぼうとする方がダメですよね。 十人十色の栄養指導をするためには学ぶべき点はそこじゃなかったです。 改めて気がつくことができました。 まずは、患者さんが何をどう考えているのかを聞き取れるようにしたいとおもいます!

2014/07/10
コメント

返事ありがとうございます。 そうなんですよね。話があちこちにとんで書くのも大変でした。 「患者さんがこう話したら栄養士は次にこう聞く」といった栄養指導のやり方などを学びたいなと思って会話を記録していました。 それらの内容をSOAPとしては先輩の栄養士が記録しています。でも、15〜30分の指導をSOAPにまとめるのも難しいなと思います。さすが先輩! 記録用紙、参考にさせていただきます!ありがとうございます!

2014/07/10
コメント

返事ありがとうございます。 「患者さんがこう答えたときに栄養士はこう聞く」といった栄養指導の仕方を学んだ方がいいかなと思って会話を書いていました。 でもさすがに無理でした。 やはり、ポイントを絞って書くしかないですよね。ありがとうございました!

2014/07/10
コメント

返答ありがとうございます。 糖尿病に不向きな食品は使わず、材料は同じでも糖尿病向きな食事に変えていくということでしょうか。 約束食事箋を詳しくは見せていただけていないので、今度見せていただこうと思います。

2014/04/16
コメント

返答ありがとうございます。 私の病院では、「糖尿病の交換表を用いない」としており、栄養指導でも交換表を用いていないようです。理由は患者さんが理解するのが難しいから、目安なだけなのに(誤差が大きいのに)難しいから、だと伺っております。 それにこの前、エネルギーコントロール食3日分を交換表を用いて換算したところ、1400kcalや1700kcalなど結構誤差が大きかったです。 それはさておき、つまり、一般食では月単位、エネルギーコントロール食では1日単位で基準に合わせるようにしてあるということでしょうか。

2014/04/16
コメント

返答ありがとうございます。 今後、腎臓食以外の加算がなくなってしまったら、さらに栄養士の(お金面に関する)需要がなくなってしまいそうで怖いです。 そうならないようにも、どういった理由で物事が行われているのか理解して業務を行えるような栄養士になりたいと思います。

2014/04/16
コメント

返答ありがとうございます。 先輩方が2人しかいなく、毎日とても忙しそうにしており、こんな初歩的なことを質問していいのか、、、と思い、質問できないでいます。 ちなみに、献立での違いもほとんどなく、どういった経緯で変えているのか私には見えてきません、、、。

2014/04/16
コメント

調べてもいまいち理解できなかったので、質問させていただきました。 約束食事箋での炭水化物、たんぱく質、脂質、食塩の指示量は一般食もエネルギーコントロール食も同じでした。 献立として使用される食材に違いがあるのでしょうか?、

2014/04/15
コメント

返答ありがとうございます。 病棟と厨房用が分けられていないのは衛生的に嫌ですね、、、 靴にも職場規定があるんですね! 試験が終わり次第、靴探ししたいと思います!

2014/03/17
コメント

返答ありがとうございます。 先日、ごあいさつに伺ったのですが、その時先輩方が履かれていた靴はサンダルに近いような靴でした。しかし、私には足を覆えるような靴がいいと思いますと言われたので、迷っています。 脱ぎ履きしやすく、スニーカーのような靴を探したいと思います!

2014/03/16
コメント

返答ありがとうございます。 先日、ごあいさつに伺った際に先輩方の靴を見たのですが、スニーカーというより、サンダルに近いような靴を履かれていました。 ですが、私には足を覆うようなものがいいと思いますと言われました。 とりあえず、スニーカーで探してみたいと思います!

2014/03/16
コメント

返答ありがとうございます。 そうですね!まずは、地道に探してみたいと思います。 素敵な靴を見つけられるように頑張りたいと思います!

2014/03/15
コメント

返答ありがとうございます。 院内を歩きまわるような靴を探しています。 音が出ない!それも大切要素ですね! いろいろ探してみたいと思います!

2014/03/15
コメント

返答ありがとうございます。 ベルナースでさっそく探してみたいと思います! 脱ぎ履きしやすい靴探し頑張ります!

2014/03/15
コメント

返答ありがとうございます。 支給されるっていいですね^^ 1年持つようなシューズ探し頑張ります!

2014/03/15
コメント

返答ありがとうございます、 白衣に合うようなスニーカー探し頑張ります! やはり、歩きやすさが大切ですよね

2014/03/15
コメント

返答ありがとうございます。 まだ、具体的にどのような仕事をさせていただけるかわかりません。 スニーカー探してみたいと思います!

2014/03/15
コメント

返答ありがとうございます。 まだ、具体的にどのような仕事をさせていただけるのかわかりません。 サイトの紹介ありがとうございます! ぜひ、参考にさせていただきます!

2014/03/15
コメント

アドバイスありがとうございます! 私も周りを見て、気の利く、空気の読める人になりたいと思います! 笑顔で頑張っていきたいと思います^^!

2014/01/26
コメント

面接はあったのですが、仕事内容などのお話は一切ありませんでした。 私が勝手に思っていただけなのですが、内定通知とともに労働条件など、栄養科の話などあるかと思っていました。 今度、連絡していろいろ聞いてみたいと思います。 国試第一で頑張りたいと思います! アドバイスありがとうございます!

2014/01/25
コメント

ノロ、インフルにはかからないように十分気を付けます! アドバイスありがとうございます!

2014/01/25
コメント

4月から働かせていただく病院も国試に落ちると、不採用になってしまうので、国試の勉強を最優先に頑張りたいと思います! アドバイスありがとうございます!

2014/01/25
コメント

アドバイスありがとうございます! やはり、いろいろと気になることが多いので、今度連絡して聞いてみようと思います。 国試の試験範囲だけでは、臨床栄養の知識は足りないと思うので、臨床栄養の勉強をもっと深く勉強しておきたいと思います! ありがとうございました!

2014/01/25
コメント

星の涙さん アドバイスありがとうございます。 やはり、今の時代はパソコンですよね。大学時代、ほとんどのレポートはパソコンだったので、ワードやエクセルは最低限大丈夫だと思っていますが、 メールは不安です。 社会人としてのメールのやり取りの方法を少し、勉強しておきたいと思います!

2014/01/25
コメント

あさっとさん アドバイスありがとうございます。 パソコンスキル・・・献立ソフトを作れるくらいの技術はありませんが、積極的に働いて、いろんな仕事ができるように頑張りたいと思います。 アドバイスありがとうございます。

2014/01/25
コメント

ありがとうございます。 やはり国試が一番大切ですよね。 身近に病院就職された方がいらっしゃらなかったので、最初にどんな仕事をするのか気になってしまいました。 まずは、国試合格、そして前向きに一生懸命仕事したいと思います。

2014/01/19

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

CANDY

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年未満
  • [自己紹介]