こんにちは。
今、管理栄養士養成校4年生で、就活中です。
病院の管理栄養士を目指して就活と、国試の勉強を頑張っています。
私は、将来結婚して子どもも欲しいと思っています。
そこで、就職するならばなるべく、産休が取れる病院がいいなと思います。
でも、産休制度があったとしても実際に産休が取れるのかや今までに産休を取った人がいるのかなどの情報はどこから得ればいいのでしょうか。
実際に聞くのも、「産休があるかどうかで病院を選んでいるのか」とも思われたくありません。
産休が取れない場合は、辞めて再就職でもいいと考えているので、まずは病院での就職が第一だと考えています。
また、みなさんが働いている職場で産休をとられる方がいらっしゃるのか、産休をとられる方のことをどう思うのかなど、現状なども教えていただきたいと思い、質問させていただきました。
どうぞ、よろしくお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
344
1
0
2025/03/24
481
3
0
2025/03/23
318
1
0
2025/03/20
313
1
2
2025/03/14
451
3
3
2025/03/14
967
4
6
2025/03/03