さゆりんごさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

特養2年目ペーペーです 私のところもつい最近始めたのですが、もはや事務と相談して決めました。 監査や保健所からお金関係の請求が来るのは事務員の方なのでそちらがいい!といえばいいかな、と。 9月末入所、入所時健診にてアルブミン値低値→10月1日~ 8月入所、血液検査結果や褥瘡の状況を考慮して→10月1日~ とりあえず日にちそろえて初めて見ました これは良くないのかもしれなけれど ケアマネさんに協力もしてもらって 10月1日に同意をもらった、提で進めました。(おっきな声で言えない) 先日監査がありましたが特に突っ込まれなかったです。 別な方もコメントしていたように、看護師さんに半年後採血して頂けるよう協力してもらうのが一番いいのではないでしょうか。 体重減少率、BMIでほとんど評価していますが(するしかないと思いますが)それで分からないというなら協力して頂かないと。 私のところはありがたいことに1年1度健康診断、DM食提供者・健康状態に大きな変化がある人は3か月ごとに血液検査、また体調悪くなれば直ぐ採血の指示が来る施設です(笑) 答えにはならなかったかもしれませんが、参考までに! いろいろな施設の意見を聞くのって、それだけでも参考になりますよね★

2020/02/21
回答

他の方のコメントを見てとても心寂しくなりました。 そういうことを言われたいがためにコメントしているのではないのに… 3年目なので気にせずコメント流していただければ… ①もう半年も働いて上に言うことでもないと思うので、仕方がない、ですまして自分で縫うか、もはやかわいいワッペン付けましょう(笑) ②1時間早く来てなにをしているか、ですよね。実際前の職場もいまの職場も30分前にはきて、という風に言われてきています。それは掃除だったり、残って残業するより早くきて少しでも業務を手伝ってもらったほうが助かるから、という理由でした ③ほかの方のコメントにもあるように、実際は何時に退勤しているか、ですね。それか、定時で帰れないくらい縛られているのなら相談の仕方は変わってくるかと!私は維持でも定時で帰ります。そこまでキツキツな業務内容でもないし、残るだけ会社からでるお金かかるだろうから、迷惑かけてないでしょ?精神です ④それは仕方ないのかなぁって思っちゃいます。保育園ってそーゆーところだし、保育士さんもそういう風に働いてると思うし。それが嫌なら最初からそこ選ばなかったかななんて思います ⑤休憩がないのもよく聞く話ですよね、あと①でも言いましたが、すべて半年たって今更?って上に言われて終わりな気もする…きっとやめる覚悟がおありなのでしょうから、残り耐えるしか…! 甘いとか甘くないとかそういう話ではなく、その会社にあっていない、自分の力を発揮できないとか、そっちなのかなって思います。 私すぐ甘いかなぁとかいうひとに言いたいのが、ここまで自分はやったよ!っていうのはあるの?って思うんです 転職時期に関しては、3月となってますが、確かに年度末というきりのいい時期かもしれません けど栄養士の空きっていつでるかわからないので、別に時期は決めずに毎日求人情報チェックしていいのがあればチェックするでもいいと思いますよ! 私はそれに加えて絶対ボーナスの直前とかにやめるなんて言わないようにしていますが笑

2019/10/10
回答

60床の特養です 体重測定のタイミングは みなさんがお風呂に入られた時で、 高リスク者:週1回 中リスク者:2週に1回 低リスク者:月1回 のペースで図って頂いています 記録は、介護ソフトに打ち込んで申し送るようにしています みんな見れます また、個人管理もしたいため、エクセルで表を作ってその都度打ち込んでます 二度手間かもしれませんが、私はこの方が見やすく、管理しやすく、こうしてます! 効率わるいですけどね…汗 明らかに体重の増減が激しい人は、もう一度測定し直すように伝えています!

2018/11/14
回答

こんにちは 新卒で委託給食会社に就職し、今は施設の栄養士をしています社会人二年目のものです (まだまだペーペーですし、現場経験、施設栄養士経験もまだまだのものがなんかほざいてるなぁと思ってください) まだち様の投稿、最初はお給料に不満があるのかなと思っていたら業務内容でしたね 私も事務配属で、日曜日月一で電話番ありますが、それに対しての「なんで私が事務配属で電話番までやらないといけないの?」という疑問はとくに無いです というのも、自分が仕事をしていてい、やはりパソコンに向かうことが多いですし、もし現場配属でも自分のパソコンは欲しいかなと思います なのでまず事務配属に関しては、普通なのではないでしょうか? また、食種は多いと思います そこは減らしても問題ない部分だと思います 厨房のおばちゃんが少しキツイ、行事食で細かくよくわからない事聞いてくる上司、全然いますよ! というか、そもそも業務委託なのですか? 全面委託にしてもらうとか…そういうのでは…なさそうですね 私は嫌になって何かを辞めたことがないもので、(転職は、就活中に唾を付けて置いた施設から栄養士がやめるからこないかとお誘いでした) しかも経験も年もはるかに下なので 何言ってんだこいつって感じだとは思うのですが、 辛いからやめるって言い方よりもほかにやりたいことがあるからやめるって思えば受け取り方も全然違いますよね!(なにがいいたいのか自分でもわからなくなってきました)

2018/07/06
回答

以前委託で勤めてましたが… 朝100 昼170 夜100 の施設の調理は一人体勢でした…笑

2018/06/06

みんなのQ&A(コメント)

コメント

コメントありがとうございます! 私も大きな業務変更はないかなと思い今回初めて加算取得に取り組んだのですが、 始めてだったので書類の書き方やコメントの残し方などで 「こうしたほうがいい」というものがあるのかもと思い、質問いたしました ご近所の別な特養では行えていないとのこともあり、現状では皆さん行えているのかなというのも疑問でした。 週5回の観察は、基本的にこれが無くても出勤しているときは観察行くようにしてはいたので大きな問題はないかと思います 食事量も出勤していないときは聞いたりしていたので大丈夫かと! 半年以内で亡くなられた方が多いとのことで、やはりそれくらいリスクのある方なのだなと改めてコメント呼んで感じました。 勉強になりました!ありがとうございます!

2019/10/10
コメント

コメントありがとうございます! 会議は大きく開くのではなく、皆さんの意見を聞きに回ってまとめて作るようにしようと思っていました! 実際ケースを現在は拾って、かつ私のラウンドの感想や本人との会話を交えて現在残しています。 正しいかどうかは本当に実際わからないのですが、 うちの施設の介護士さんたちは一つ仕事増やしてもなかなか覚えてくれないので 自分で動くしかないので…笑 管理栄養士だけの加算ではないのはすごくわかるのですが、 実際のところお願いできる人がいない、できない(業務を増やす為には会議で検討しないといけない)ため、 ケースを引っ張る、会議は私がみんなの意見をまとめる、医師には看護師を通して指示をなんとなく仰ぐ などする予定です… コメントありがとうございました やりたいけどできていないって方がいて、やはりそうですよね!って共感しました♪

2019/10/03
コメント

返信遅くなってすみません 水分含量を考慮してなかったです(お恥ずかしい…) 今度の会議で提案してみようと思います! 「食事」として提供していたので一律ご飯!だったのですが それのんだから午後の水分取らなかった とか お昼のお茶は飲まなかったから記録上水分ゼロになる とか言われて…なにかいい方法は無いものかと探していました! コメントありがとうございました!

2019/07/03
コメント

返信遅くなってしまいすみません 施設によってさまざまなんだなと、実感しました! すごい伝わってきました!笑 水分量の設定も体重×25にしていて、それもなんか、みんなどうやってるのかなぁ とか、決まった答えが無いからこそずーっと心配というか… でも施設によってさまざまだから、このまま私達は私達!スタイルで いこうと思います! ありがとうございました!

2019/07/03
コメント

返信遅くなってしまってすみません 自分の施設で統一したいのですが、 私の発言力の弱さ(まだまだ業界歴浅く、年齢も若い)にいつも私自身がうんざりしてしまいます… 看護師に相談や介護士に相談はできていると思うのでそちらの方面からアタックしてみようと思います! コメントありがとうございました!

2019/07/03
コメント

コメントありがとうございます! 返事くれてすみません そのように聞くと、おしゃれに聞こえますね! 言い方の工夫、これから知識付けて行きたいと思います ありがとうございます!

2019/05/29
コメント

コメントありがとうございます! 返事遅れてすみません 白玉! すごい、和プレートは豪華に見えてそそられますね! 参考にさせていただきます! ありがとうございます! ちなみに、職員のイメージは 桜餅の持ち部分を黄色で色付けし、その上にあんこのあんをかけたもの と言われてました・・・謎・・・

2019/05/29
コメント

コメントありがとうございます! 返事遅れてすみません 料理名の勉強、したことがなかった(なんて大きな声で言えない)ので、 してみようと思います! ありがとうございます!

2019/05/29
コメント

コメントありがとうございます! 返事遅れてすみません なるほど、見せ方を変えればおしゃれにみえますね! 手抜きも、工夫ですよね! アイディアありがとうございます! 参考にさせていただきます!

2019/05/29
コメント

コメントありがとうございます! 施設長様の考え、「なるほど、そういった意見もあるのか」と学びました。 自分たちで設定するところからもう取り組みが始まっているのですね 今回は給食に組み込んでもらう形にしました。 参考になるようなコメントいただき、本当にありがとうございました!

2019/03/28
コメント

コメントありがとうございます! そうですよね、介護さんって食事携帯把握してないこと多いですよね! ガスコンロ持ってやったのですね!すごい 今回コメント頂いて、やはり職員巻き込むことは大規模だなと痛感しました。献立に組み込んでもらう方法をとりたいと思います。 参考になりました!ありがとうございました!

2019/03/28
コメント

なるほど、薬の効果などはいままで気にしたことが無かったため、改めてコメント見て、確認してみようと思いました 記録に残す内容がどんどんイメージ出来てきました! ありがとうございました!

2018/11/14
コメント

なるほど、なるほど! やはり書くこと少なくなりますよね! それが気になってはいたのですが、私もその様な感覚で記録を残していこうと思います! ありがとうございました!

2018/11/14
コメント

昔のものなのですね! それは初めてしりました!! 「計画書」内の「栄養ケア提供経過記録」に、私も書いていこうかと思います! 本当にありがとうございます!

2018/11/14
コメント

採血結果、体重 はそれぞれ私はモニタリングを更新しつつそこに新しい数字を打ち込んでいるのが現状です。 検査結果というところに血液検査の結果も打ち込んじゃっています 計画書作成する際に出力 とは、計画書のページで、経過記録を出力しているのでしょうか?

2018/11/02
コメント

食事に関する、日々のちょっとしたことですね! ほとんど書いていない方もいますよね! そういう方でもみなさん埋めているのかなぁと気になっていたので、ほとんど書いていないという意見いただけてホッとしました! ありがとうございます!

2018/11/02
コメント

平成30年度の最新のものになっております! スクリーニング、アセスメント、モニタリング すべて同じ紙で統一することが出来ると言われ、現在いじっているのは 基本的に「計画書」「モニタリング」のみです なので、みすちるさんと同じですねおそらく! 経過記録のタブはありますが、そちらは使わなくても大丈夫ということでしょうか?

2018/11/02
コメント

食事に関すること以外も記録しているのですね! ほのぼの使っていらっしゃいますか?

2018/11/02
コメント

関係のない私がコメントすみません とってもわかりやすです! なんか、このコメント読んで今までで一番理解した気がします! このコメントに出会えてよかったです!

2018/07/24
コメント

adobe Flash Player を調べてみたのですが ダウンロードしないといけないよなものなのですね! わざわざ運営の方コメント有難うごうざいます! 会社のパソコンなので ダウンロード系は少し怖いですね… 献立投稿は諦めて見る側に徹します!笑 こちらこそこれからも利用させて頂きます!

2018/06/13
コメント

浮腫あやしいですよね! 私も何度か見に行って触ってみたのですが 浮腫とはちょーっと違うかなぁ、、 という感想を持ち、介護の方や看護の方にも浮腫かもしれないので確認お願いしたのですが、浮腫ではなさそうとのことでした 体動・・・なるほど! 腎臓、インシュリン、なるほどいろいろ疑うところがいっぱいですね 頭からいろいろ抜けてました もう一度勉強、復習必要ですね・・・・ コメントありがとうございました!

2018/06/11
コメント

再度計測、そうですよね! 介護の方にもう一度お願いしてみます! 目を通して頂き、またコメントして頂きありがとうございました! (本当は一か月で10キロ太ったと編集したのですがなってなかったですね・・)

2018/06/11
コメント

今パソコンからやってみていたのですが、 投稿画面を見たことがないです・・・苦笑 やり方おかしいのかなぁ・・・・・と、ほぼあきらめ状態ですね・・・・

2018/06/07
コメント

みなさんおなじような現象おきていたのですね・・・・ 安心しました・・・(いいのか悪いのか) コメントありがとうございます!

2018/06/07
コメント

まずまずなのですね! 施設職員、私も含め3.6を下回っていると敏感に「ん、ちょっと低栄養ぎみかな?」ってなってました 少な目少な目… 私達も逆流には気を付けているのでなるべく朝晩だけ投与とかには気をつかってやってますね!(普通なのかな…すみません… 浮腫ではないのですが、もしこれが浮腫だとしたらちょっと話はかわってくるのでしょうか? プニプニお肉と看護師から言われ見に行き、お肉だ と思ったのですが コメントで皆さんしてくださっているの読んで 浮腫かどうかしっかりもう一度いろいろな方に聞いて確認をとってみたいと思います!

2018/06/07
コメント

浮腫はないようです! お肉がプニプ二…という感じですね 私自身毎日部屋に訪れて様子確認していなかったので かなりそこは反省しました…

2018/06/07
コメント

確かに、最初から多すぎですね、、 今の体重になってダメというわけではないのですが、 こういうことってあるのかな、身体に何かしらの悪い事がおきてるのかな という、心配、疑問が個人的にあったので質問させていただきました! 埋没の変化、なるほどそのあたりもしっかり確認します! 参考になるコメントありがとうございました!!

2018/06/07
コメント

ありがとうございます 褥瘡はないです! 私も本当にお肉なのかどうか…というところはありました 施設の職員も私もアルブミン3.6以下には異常に敏感で 3.4や3.5でも「まずい!」という考えでした 17kcal/kg これだけ見るとたしかに…考えられないかもですね… 浮腫ではないみたいですね! 900で少し様子みてみます 参考になるコメントありがとうございました!!

2018/06/07
コメント

老健でしたね、、笑 確かに毎日毎日お昼ご飯はカツカツでめちゃくちゃ忙しかったのは今でも忘れません! だから個人的に100食ない所で2名以上って聞くと 出勤時間も紙上だと5:30とかですが 4:30より前に出勤しないと間に合わないので1時間前は普通でしたね・・笑 でも委託に勤めるって決まってからはそこら辺の覚悟は出来てたので!笑

2018/06/06
コメント

回答ありがとうございます!

2018/04/02

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

さゆりんご

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 栃木県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]