管理栄養士として現在の職場に就職し4年目になりましたが
今の職場を辞めようかどうかを悩んでいます。
看護師や介護士の患者様に対する暴言に近い言動(大声でどなったりなど)を聞くことが多く、自分はそうならないように努力しようとしてきましたが、周りの看護師や介護士には言葉遣いが上から目線だと思われている様です。
確かに思い当ることはありますし、直そうとも思うのですが、
普段のその方々の言動を聞いているとどうしても理不尽に感じてしまい納得できないでいるのも事実です。
家でも母が病気(予後不良の可能性がある)で今後入院や手術がある可能性があり、両親にはあまり迷惑は掛けたくないのですが、
このままだと自分がダメになってしまいそうで怖いです。
甘ったれた考えかもしれませんがご意見の程よろしくお願いします。
長文失礼しました。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、2人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
135
5
0
4時間前
230
2
0
8時間前
182
0
0
2025/04/03
293
1
0
2025/04/03
3477
15
24
2025/04/02
407
1
1
2025/03/31
ランキング
3477
15
24
2025/04/02
392
2
5
2025/03/30
407
1
1
2025/03/31
428
2
1
2025/03/31
135
5
0
4時間前
230
2
0
8時間前