私の祖母が通うデイサービスの事です。
ウチの祖母は、アルツハイマー型認知症。どんどん進行しています。夜中に外へ出てしまったり、日中でも家族が知らないうちに外へ出て、近所の方に家まで連れて来てもらったり・・・。
主に介護を行っているのは、私の母ですが、持病もあり、最近では具合を悪くする事もしばしば。そのため、デイサービスに週4回もお願いしています。
先日、デイサービスの帰りに送ってきてくれた職員に『おばあちゃん、尿臭がして臭いので、着替えをたくさん持ってきてください。今日はファブリーズしてありますので、今は臭いません』と言ったそうです。母は、自分が『見ていない』と言われているような気分になり、またまた寝込んでしまいました。しかし、同じ家に居てもファブリーズをするほど尿臭はしていないと思います。
そのため、私が電話で『言い方を考えてほしい』とデイサービスへ言いましたが、連絡ノートに『以後、気を付けます』と書いてあるだけで、謝罪らしき言葉がありません。
皆さんは、どう思いますか? 利用者の衣服にファブリーズして、家族にその旨を言っても良いと思いますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
44
2
0
50分前
267
3
0
2025/04/01
293
1
4
2025/04/01
619
3
1
2025/03/30
1582
6
16
2025/03/30
2236
5
3
2025/03/27
ランキング
1582
6
16
2025/03/30
293
1
4
2025/04/01
2236
5
3
2025/03/27
619
3
1
2025/03/30
44
2
0
50分前
267
3
0
2025/04/01