はじめまして。
私は今は専業主婦で3か月の赤ちゃんを育てています。
以前、管理栄養士として働いていた病院は、産科小児科の無い中規模病院だったため、離乳食等の知識がまったくありません。
この機に離乳食・幼児食について詳しく勉強したいと思っているのですが、おすすめの本・テキストがあったら教えてください。
近所の本屋さんには離乳食のレシピ本しかなくて(もちろんそれも購入する予定ですが)、専門書も置いてある遠くの大きな書店に赤ちゃん連れで探しに行くのは難しいので、皆さんのお力をお借りしたいです。
また「幼児食アドバイザー」の資格も気になっています。
資格を使う予定がなく、勉強のために取るには費用が高すぎるかなと思って迷っているのですが、受講した方がおられましたら感想をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
599
5
6
2025/08/27
1565
3
0
2025/08/26
1568
8
10
2025/08/25
540
0
0
2025/08/22
417
3
0
2025/08/22
589
1
0
2025/08/22