日々の業務お疲れ様です。
今回、転職活動について、
ご相談したく、投稿させて頂きました。
私は委託の栄養士、3年目になります。
転職活動中で、特養の内定を頂きました。
ずっと、病院の栄養士になりたく、病院を受けてはいるのですが、決まらず、現在に至ります。
内定を頂いたところは仕事の内容が献立、発注 栄養マネジメントなどです。面接で話を聞いている限り、働いているイメージがつかないというか、施設長の食事に対する思いが強いため、プレッシャーになってます。
引き継ぎ期間がほとんどないみたいで不安です。今までは委託の栄養士で引き継ぎ期間がなくても、上の人が相談にのってくれていたり、同期が多かったので、何とかなるという感じでやってきました。
また、私の病院に対するこだわりが強いため、委託を続けながら、このまま転職活動をするか、そのまま、内定を頂いたところで新たな挑戦やと思って頑張るか悩み中です。
同じような経験をされた方がおられましたら、アドバイスお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1882
4
22
2025/05/13
2032
6
12
2025/05/11
544
2
0
2025/05/07
1712
5
23
2025/05/01
1265
4
6
2025/05/01
1084
3
2
2025/04/29
ランキング
1882
4
22
2025/05/13