こんにちは。
特養に勤めている管理栄養士です。
タイトル通り、入居者様用の食事を食べる介護士がいます。
うちの施設はユニットケアなので、食事が余ることもあります。
「食べ物を捨てるなんてもったいない!」という意見もあると思いますが、
食事は利用者様が支払っている代金から出てきているものですし、
自分が食べたいがために(残ったら食べられると思って)量を減らして盛るようなことがないか心配です。
注意事項で「残った食事は破棄してください」と伝えているものの、
食べていることがあるようです。
食べているところではないですが、包んでいたり、器に盛っていたりとそれを見かけても口頭では注意できない自分も嫌です…。
皆様の施設では、残ったお食事はどうされていますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
59
0
0
2時間前
1145
3
1
2025/06/27
2629
6
13
2025/06/24
803
1
1
2025/06/21
1673
2
8
2025/06/19
5318
14
101
2025/06/14
ランキング
1145
3
1
2025/06/27
59
0
0
2時間前