仕事Q&Aの方で投稿するか迷いましたが愚痴や悩みの方が多いので相談室の方で投稿させて頂きます。
災害時(停電)復旧当日に全て調理した食事の提供をお願いされ断るのはやはりおかしいのでしょうか…?
電気は使えませんが、ガスが使えた為停電中はレトルト(病院側は災害食を使いたくないとのことで…)で一汁三菜果物付きのメニューを数日間行いました。献立も前日に病院側の責任者にも提出と確認をもらっていました。
また、病院側に復旧後すぐには食材の納品の関係や衛生面で厳しい所もあるので復旧当日だけは出来合いの物でなるべく調理は避けたいとの主も説明いたしました。(翌日からは作るとのことも)
こちらの上司からも当日中に調理は難しいだろうから当日は簡易的な献立にと言われました。
ですが、朝に復旧したのですが、夕方から全て作る元の献立に戻せないかと言われました。ですが、既に当日分の献立や必要な食材の入手は終わっており言われたのが丁度夕方の調理を始めたタイミングだったので再度説明をしその場は断りました。
ですが、その後上司にも病院側から作って欲しいと連絡がいったらしく、上司までもがやはり夕方から作れないかと言う始末…流石に無理だと言っても聞いてもらえず 足りない分はスーパーで買ってくれば良いという感じで話になりませんでした(上司は現場におらず復旧直後の状態をしらない) 早番のパートさんは帰ったあとで、遅番の方は車通勤ではない為買い出しは出来ない そもそも従業員のなかにも被害を受けている方もいますし人員が不足中でのお願いでした。
結局、あるもので何か一品作ったものを出すと言う事で終了したのですがこちらが、委託という雇われの立場ではやはり何でも聞き入れ対応するべきなのでしょうか…?
愚痴になってしまうのですが、休日だった所も出勤になり7連勤 私自身の家も被災していたので実家から暫く往復していました。いつもと違う業務の中社員は私しか居ない状況でパートさんに頼る訳にもいかず上司は災害直後だけふらっと来て殆ど何もせず意見だけ残し大事な時にいないで病院側からは意見ばかりで正直色んなことにイラつき疲れました。
こういう時皆さんならどう行動しましたでしょうか?やはり調理したのでしょうか?
文章が長い上ですがばかりですみません…。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ