お疲れ様です。 冷凍弁当の事で質問があります。 施設に入っている委託給食会社が献立作成,発注,調理をしているのですが、人手が足りないからと毎週日曜日の夕食は冷凍弁当を提供しています。 1月に施設栄養士として働き始めた時は週2回冷凍弁当を提供していて、値上げ交渉の時に日曜…
お世話になっています。 新卒で入った職場を1年で転職し、今の職場で今年2年目になります。 施設の管理栄養士としてA施設(90床ほど)で主に勤務し、栄養管理や食レクなどを行い、B施設(20床ほど)では発注のみしています。 A施設で強化加算を算定しているため、業務や配置の都合でB…
20分以内に、食札発行、変更点一覧表の印刷、食札の数の確認、主食の数、形態別食数、自助食器等のホワイトボードの反映、食札を食札立てに入れる、形態別に分ける、禁食の方の付箋作り、早出し、ワンプレートが必要な方の表印刷、、やることが多すぎて、この量を正確に時間内にこなすのは…
初めまして。 直営の老健に管理栄養士で勤務しています。中途で入って1年半ほど経つのですが、厨房入職者の定着が悪いと感じています。 新卒含む未経験者と、中途経験者がそれぞれ入る機会が数回ありましたが、全員半年経たずに退職しました。 入職者にとって厨房内がコミュニケーション…
お疲れ様です。 来月で、職場の厨房が委託→直営化してから1年が経ちます。 立ち上げから今まで、業務内容はもちろん、人間関係の問題が多くありました。 ともに乗り越えてきてくれた厨房職員さんに、これまでの感謝と、これからも頑張りましょう!の意味を込めて贈り物をしたいと考えて…
委託給食会社さんに入っていただいています。 献立、発注、調理 までほぼすべての厨房業務をお願いしています。 1年前に厨房のトップ(店長とします)の方が移動となり新任店長の方がきました。 おや?と思う事もありましたが一生懸命な様子はあり、大きなトラブルはなくこれまでや…
久しぶりの質問させていただきます。 突然ですが、皆様はパワハラやセクハラ、嫌な思いをした傷(PTSD)をどうやって癒してますでしょうか? また、あまりにも酷い、と思う被害をどこかに報告、相談した事はありましたか? ブルーカラーの飲食業界で働く以上、(パワハラやセクハラが…
結婚にて転職して特養4カ月目の施設管理栄養士です。給食は委託です。以前は老健の直営で管理栄養士してました。 最近やっとなんとなく委託会社と付き合っていく感じに慣れてきましたが、やっぱりイラつくことも多いです。 もちろん施設の決め事には従ってもらってはいるんですけど、細…
20年ほど特養に勤めている管理栄養士です。 この度、20年近く一緒に働いていた委託業者が変更になります。 プロポーザル方式で選ばれずの変更です。 それを機に、委託会社も廃業するとのこと。 この場合、委託先の社長や社員さん等にお餞別のようなものをしたほうが良いのでしょうか…
クライアントさんの依頼より業務の作業改善を行いました。 今後、人不足による作業効率とクライアントさんが以前いた施設でやっていたやり方を取り入れています。 効率が良くなれば良いのですが負担になる部分があり、作業が終わらない、時間がかかります。 パートさんはその作業をやる…
以前 施設の栄養士の愚痴を吐かせていただいた者です。 あの後も色々あり私の限界をこえてしまい退職することになりました。 今、施設栄養士に仕事を教えているのですが余りにも教わる態度ではなく挙げ句に私に関わらないでとまで言われました。 さらに昨日 レクリエーションでケーキを…
いつも勉強させてもらっています。 特養の管理栄養士をしています。 献立作成、発注、調理、配膳全て委託会社に業務委託しています。 調理場に責任者のような栄養士はおらず、本部におられます。 委託栄養士かリーダーを現場においてほしいとお願いしても、会社の方針としておかないと…
短期入所生活介護施設(ショートステイ)の施設栄養士として勤務しております。 主に献立作成などは私が行い、調理業務全般を委託している契約をしております。 今回、委託会社スタッフとのコミュニケーションについてご意見いただきたくこちらに投稿しました。 現在の委託会社とは10…
情報共有について質問です。職場は直営の施設で管理栄養士をしています。(厨房業務はほぼなし) 私の職場では、厨房職員との情報共有の方法として、 ・連絡ノート(主にこれで伝達する) ・口頭 ・LINE ・メモ があります。 少し前までは、連絡ノートのみで、後急遽な変更は、大きく…
こんにちは。 栄養士の短大を出てそのまま委託給食会社に就職し病院で委託栄養士として2年ほど勤務していました。それから辞めて五年ほど違う仕事をしていましたが去年もう一度栄養士に戻ることを決意し保育園に努めました。 でも慣れないことや人間関係、保育士さんとの関わり合い委託の…
皆様お疲れ様です。 50床程度の高齢者が多い病院勤務の管理栄養士です。 当院は直営で、管理栄養士1人と調理員さんがパートさん入れて6人います。 今の人数は正直多すぎなのですが、この度退職者や産休に入る職員もおり、今年の夏より自分の他に調理員さんが正職2人、パート1人 (週…
初めまして。いつも皆様の記事を参考にしております。 私は20代、管理栄養士、関東ではかなり大手の給食委託会社に勤めております。(あくまでも関東内ではのお話しです。) 最初にお伝えしますが、私は次世代の栄養士、管理栄養士さんに絶対に就職してほしくないブラック委託会社に勤め…
いつもこちらで勉強させていただいています。今回は相談ではなく愚痴を長々と書かせてもらいます。 施設栄養士さんがまったく仕事が出来ません。本当に資格があるのかと思ってしまうこともありました。例えば厨房に入る時に帽子をかぶらない。加熱 薬剤殺菌した食材を手を洗わず素手で触る…
もうほんと愚痴ばかりですみません;; 行事で、すきやきをすることになりました。昨年から始めたことで各テーブルに鍋と配膳役の職員1名配置。調理員だけでなく介護職も配膳役として手伝ってくれるのですがうまく調理できるのか不安。火もしっかり通してくれるか不安なので調理済みのもの…
お疲れ様です。 購入して1年あまり経った冷凍庫が不具合を起こしてしまいました。 業者曰く、冷凍庫のファンに霜がビッチリ付いており、ファンが回らない 「物の詰め込みすぎ」「半ドアになっている」ことが原因と考えられると 厨房は委託が入っているのですが「私達は悪くありま…

