かめ25さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

質問

保存食について

2024/08/06
質問

温泉卵の提供

2024/03/05
質問

委託会社と施設栄養士の仕事について

2023/10/13
質問

体重増加対策

2023/03/03
質問

療養食加算について

2020/04/24
質問

パン粥について

2020/03/07
質問

献立作成基準について

2019/07/27
質問

委託調理員がやりたい放題する

2019/06/26
質問

肝硬変の食事について

2019/04/30
質問

献立作成基準について

2019/01/30
質問

ユニットでの衛生管理について

2018/10/11
質問

調味料の使用期限について

2018/09/29
質問

栄養給与目標量について

2018/09/02
質問

高齢者の減量の仕方について

2018/08/29
質問

糖尿病の療養食加算について

2018/08/19
質問

高齢者のダイエットについて

2018/07/24
質問

高齢者のダイエットについて

2018/07/24
質問

食事がとれなくなったときの栄養計画書の作成について

2018/06/30
質問

嚥下のおちた利用者の対応について

2018/06/21
質問

介護報酬改定 再入所時栄養連携加算について

2018/04/30
質問

個人対応の提供の範囲について

2018/04/03
質問

ソフト食(ゼリー食)について

2018/03/16
質問

ユニットでの食材管理について

2018/01/12
質問

低ナトリウム血症の塩分摂取について

2017/12/24
質問

栄養補助食品のみの取りすぎについて

2017/12/05
質問

高齢者の減量について

2017/11/29
質問

ソフト食について

2017/08/31
質問

デザートバイキングの前日調理について

2017/08/23
質問

委託の衛生面についてどこまで注意すべきか

2017/07/13
質問

特別養護老人ホームの管理栄養士の仕事について

2017/05/15

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

私は、人間関係に煩わされたくなくて、自分のペースでできる一人職種の施設栄養士になりましたが、わからないことあっても、聞ける人がいない、委託の人への不満があったり、職員の不満も話す相手がいなくて、最初は、とても孤独感じました。今は、栄養士関係のネットワークを広げたり、委託や職員でも仲良しの人見つけたりで、大分慣れてきました。でも、聞かれてわからないことなどは、未だにたくさんあるので、教えてくれる人、相談できる人がほしいです‼自分で答えをみつけていかないといけないから、嫌でも勉強していかないといけないので、このサイトは、とても助かります。

2017/12/15
回答

私は、40才過ぎて、はじめて今年管理栄養士国家試験を受けて8割正解で合格できました。独学です。勉強をはじめたときは、たぶん50点とれるかとれないかのレベルだったと思います。勉強方法は、クエスチョンバンクで基礎固めし、女子栄養大の過去問を5周しました。模試はRDC を三回受けました。範囲がとても広くいつも覚えては忘れの繰り返しで嫌になりましたが、忘れたり理解しずらいときは、クエスチョンバンクやネットで調べ、理解してひたすら暗記です。繰り返しし、覚えてないところは必ず覚える‼これを心がけました。過去問は、解説も必ず理解です。わたしは13カ月間頑張りました。過去問5年間とクエスチョンバンクをしっかり理解していれば合格できると思います。 頑張ってください❗今度は必ず合格できると思います‼

2017/05/15

みんなのQ&A(コメント)

コメント

回答をありがとうございました。うちの施設は、毎朝ヨーグルトもしくは野菜ジュースがつくので、とってもらうことにしました。ロット番号記載で保存しなくても良い意見が多かったので大変参考になりました! ありがとうございました。

2024/08/07
コメント

回答をありがとうございました。 ロット番号記載で保存しなくても良い場合があることが分かったので、とても参考になりました。 ありがとうございました。

2024/08/07
コメント

回答をありがとうございます。 ロット番号記載されているのですね。残念ながら、うちの施設の委託会社は、記載していないようでした。 でも、その方法でも良い場合があるということが分かったので、安心いたしました。 とても参考になりました。 ありがとうございます!

2024/08/07
コメント

回答をありがとうございます。 やはり、業者からの購入の方が安心なのですね。 参考にさせていただきます。

2024/03/09
コメント

回答をありがとうございます。 やはり、業者から購入されているのですね。 悩みますが、参考にさせていただきます。

2024/03/09
コメント

回答をありがとうございます! お返事が遅くなり、申し訳ございません。 確かに、食札変更を任せるなら、よほど信用ができる方か、もしくは変更したあと私が確認をしたいくらい絶対に間違ってもらいたくないし、変更を受ける受けないの判断もやはり施設栄養士しかわからない部分なので、委託会社の方に任せることはできないですね。 私も、任せたい反面、私が管理したい気持ちがあることに改めて気付かされました。 ご意見ありがとうございました!

2024/03/06
コメント

ご回答をありがとうございます。 配膳完了後、委託調理員には2人体制で配膳確認をしてもらうことを徹底してもらっています。この日も、調理員2人体制で配膳確認をしてくれています。私が抜けても良いだろうという気持ちがありました。置き忘れたことの悔しさをぶつけられたようで腹がたちましたが、声掛けは大切だったと思いました。委託栄養士がいないので、私が、かなり介入しているところがあり、線引きができない現状です。まさになあなあになっています。 委託変更も、考えてもらいたいとかなり思っています。上司に相談していきたいと思います。 ありがとうございました!

2023/10/13
コメント

回答をありがとうございます。 配膳完了後、調理員2人体制で配膳確認をしてもらっています。これは、徹底してもらっていますが、2人体制で確認してくれるから、私は抜けても良いだろうという気持ちがありました。自分たちが見落としていた悔しい気持ちをぶつけられたようで腹がたちましたが、声掛けをしっかり行うべきでした。 仕事の線引は難しいですが、施設長交えて委託と相談していきたいと思います。 ありがとうございました!

2023/10/13
コメント

回答をありがとうございます。 配膳完了後、調理員2人体制で配膳確認をしてもらっています。これは、徹底してもらっていますが、2人体制で確認してくれるから、私は抜けても良いだろうという気持ちがありました。自分たちが見落としていた悔しい気持ちをぶつけられたようで腹がたちましたが、声掛けをしっかり行うべきでしたね。 ありがとうございました!

2023/10/13
コメント

ご回答をありがとうございます! いつも調理員が2人体制で配膳完了後、配膳確認を行います。これは、徹底してもらっています。なので、この日も、私が抜けても大丈夫という気持ちがありました。2人体制でもぬけていて、その悔しい気持ちをぶつけられたようで腹がたちましたが、声掛けは行うべきでした。 はなっこさんの委託会社は、しっかり体制が整っていますね。うちも、そのような委託会社にしてくれればよいのにと、心から思います。 ありがとうございました。

2023/10/13
コメント

励ましの回答をありがとうございます! とても、勉強になり、これからも利用者お一人お一人の栄養マネジメントを行い、様々な症例をみながら、今後に活かしていかなければと思えました。 多職種連携は、意見を全く聞く耳を持ってくれない方がいると非常に困ります。今回の件は、マネージャーやナースリーダーも私と同じ意見でした 。なので、次の回診で主治医に相談してみようと思います。 ありがとうございました!

2023/03/05
コメント

回答をありがとうございます! 私も甲状腺機能低下症をちらりと考えました。 ご本人に、むくみが酷いときは、塩分控えるのが一番だとお伝えしています。 麻痺のある方なのです。自分でいつでも食べれるように、嗜好品を介護士にかごに入れてもらっているみたいですが、私が毎日、その方のゴミチェックをして食べたものを調べているので、隠れて食べているのは考えにくいのです。 主治医の先生に相談してみようと思います。 丁寧な回答をありがとうございました! とても勉強になりました。

2023/03/05
コメント

回答をありがとうございます! やはり、減塩して、浮腫対策をするのが良いですよね? 私も、そう思い、ご本人に、塩分をとるのを控えるのが一番だよとお伝えしています。ただ、ご家族もご本人も、好きなものを食べさせてほしいとのご意向があるのでなかなか難しいです。 今度の回診で主治医に相談しようと思います。 とても参考になりました。ありがとうございました!

2023/03/05
コメント

回答を再度いただき、ありがとうございます!リハビリをしていても、維持はできても改善できるほどの効果は残念ながらないようです。 この仕事をしていて、看護師、介護士も人によりスキルや知識、考え方が様々なことを感じます。何が正しいのか?自問自答することが多々あります。正しいと思っても理解してもらうのは不可能なとき、どううまく解決策を見つけていくか…勉強というより修行の域だなと。 長々すいません。ありがとうございました!

2021/11/21
コメント

回答ありがとうございます! リハビリは、機能訓練士が日々取り組んでいます。 その看護師がいう普通とは、前に勤務していた施設の利用者のことだと思います。 私も、もっと勉強し、栄養士としての意見を言い、介護士やケアマネと相談し、それでもその看護師の言うように食事を減らす方向なら、従い経過をみようと思います。いろんな考え方がありますね。 ありがとうございました。

2021/11/20
コメント

回答ありがとうございます! パン粉の冷凍の対応をしてくれることに感謝…この言葉にほっとするとともに、うちの委託の方はよくしてくださっているんだなぁと感じました。 これからも、委託にお願いしたいこと、施設にできることなど話し合いながらやっていきたいです。 ありがとうございました!

2020/03/10
コメント

回答ありがとうございます! 以前は、パンを小さく切って提供していましたが、食べにくいのでミキサーしてほしい。と、ユニットより要望ありました。なので、パンをミキサーしてパン粥⇒手間かかるのでパン粉になりました。 今後も、委託とやれることゆずることを話し合い、一緒にやっていくスタンスは、大事だと思いました。ありがとうございます!

2020/03/08
コメント

ありがとうございます! モヤモヤが晴れるような回答をありがとうございます! 私も、献立の食材を見直し相談しようと思っていたので、じっくり考えようと思います!

2019/07/28
コメント

回答ありがとうございます! 委託栄養士さんは、部長クラスの気の強い方なんです。だけど、人手不足で注意してやめられたくないんだろうなと、感じます。 でも、ほっとけばエスカレートしそうなのでめげずに指摘していきます。

2019/06/28
コメント

回答をありがとうございます! 良い委託会社さんですね!きちんとされててうらやましいです。うちの委託会社は、うわべだけの解決しかしようとしていないのが分かります!多分会社自体がそんな考え方なんだと思います。 勉強会や研修など皆無です。 もうしばらく様子をみて、施設長には、相談報告を少しずつしていくつもりです!

2019/06/27
コメント

回答ありがとうございます! そうなんです!委託栄養士さんが、人手不足を何度も言われます!なので他の人員を呼ぼうにもだれもいないらしいです! 調理員の方もよいところはあるので、言い過ぎず、言わなすぎないようにしたいと思います!

2019/06/27
コメント

回答をありがとうございます! 同じ状態ということ、なんだか気持ちを共有できたようで嬉しかったです。 うちは、幸い施設長が力になってくれるので、報告はしながら、私一人ではどうにもならないと感じたら、でてきていただこうと思っています!

2019/06/27
コメント

回答をありがとうございます! 委託栄養士さんも、確かに調理員さんに注意しにくいのは、分かります。私も、ギクシャクしたくないので、調理員さんの好きなようにさせたくなりますが、一つ一つ解決しなければと思っています。

2019/06/27
コメント

回答をありがとうございます! 大変的確なご回答をありがとうございます! 目を光らせ過ぎないよう今までしてきましたが、あまりにも多く…。事故が起こらないならいいかなぁと、逃げたくなりますが、一つ一つ解決していきたいと思います!

2019/06/27
コメント

丁寧に教えてくださり、ありがとうございます! 小規模多機能型居宅なので加算は、ないのです。 もっと積極的に情報を聞き出すべきでした。 行動をおこしてみます。 ありがとうございました!

2019/04/30
コメント

丁寧に教えてくださり、ありがとうございます! ケアマネも情報が、今のところ詳しくわからないみたいです。あまり、食事を変える気は、ないみたいで一応管理栄養士に聞いたとかんじでした。ナースなどにもきいて、情報あつめ、ご本人、ご家族にも聞いてみますね。 勉強になりました!

2019/04/30
コメント

ありがとうございます! 大変参考になりました。 情報を積極的に聞くことが大事ですね。 ケアマネもあまり情報がわからないみたいで…。 本人にも聞いてみようと思います!

2019/04/30
コメント

回答をありがとうございます! 献立作成基準を作り直すのに、相談すると、できないと言われました。なので、まだ途中段階です。 献立展開は契約に含まれています。

2019/01/30
コメント

回答ありがとうございます!あらかじめ材料をきっておく…。それも一つの対策ですね。検討してみます。ありがとうございました!

2018/10/13
コメント

誤字が多く、不愉快な思いをさせてしまい、すいません。そして、回答をしてくださり、ありがとうございます!厨房で消毒がやはり一番確実で、介護士の負担も少ないですね。 参考になる回答をありがとうございました!

2018/10/12

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

かめ25

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 広島県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    食品メーカー、研究機関
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]