いつも、貴重なご意見ありがとうございます。
うちの施設は、行事食に力をいれており、ユニットで昼ごはん作りを月に3回ほどしております。またおやつ作りも3回ほどしています。
ユニットでの調味料などの保管がいい加減になっており、今回、感染委員会で取り決めることになりました。
また、厨房は、委託会社の調理の方が調理をしていますが、調味料の保存の取り決めをきちんと表にまとめてみようと思っています。
皆さんの施設の厨房では、開封後どのように使用期限を定めていますか?
今のところ、醤油、薄口醤油、めんつゆは、冷蔵庫で開封後1ヶ月、酢.ポン酢.すし酢.とんかつソース.中濃ソース.おたふくソースは3ヶ月、漬物、マヨネーズは 1ヶ月を目安にしています。
また、ユニットではどのように調味料の保存を決められていますか?
醤油を1ヶ月と感染委員で決めると、介護士よりクレームがきました。
他の施設のやり方を参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
85
1
0
21時間前
505
6
7
2025/03/27
861
2
1
2025/03/21
372
1
1
2025/03/21
410
3
3
2025/03/20
572
4
8
2025/03/12
ランキング
85
1
0
21時間前