- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
いつもありがとうございます。
特養の管理栄養士をしています。
2018介護報酬改定に伴い、再入所時の医療機関との栄養連携加算について、具体的に教えていただきたいです。
初歩的なことをお聞きして、申し訳ありませんが教えてください。
この加算は、入院する前と、退院時の食事形態がほぼかわらなかった場合は、加算の対象ではないのでしょうか?大きく異なる栄養管理(経管栄養や嚥下調整食の新規導入)が必要となったときとかかれているので…。また、「入所時とは、大きく異なる栄養管理が必要となった場合」と、ありますが、たとえば、入所時に刻み食だったひとが、入院前にはミキサー食まで変わっていて、退院時には、ミキサー食のまま退院する場合は、やはり加算対象外でしょうか?
わかりにくい説明ですいません
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
18
0
0
1時間前
89
0
0
17時間前
131
1
0
2025/04/02
364
2
1
2025/04/01
174
3
0
2025/03/27
287
1
1
2025/03/26
ランキング
364
2
1
2025/04/01
18
0
0
1時間前
89
0
0
17時間前
131
1
0
2025/04/02