こんにちは。
栄養士の短大を出てそのまま委託給食会社に就職し病院で委託栄養士として2年ほど勤務していました。それから辞めて五年ほど違う仕事をしていましたが去年もう一度栄養士に戻ることを決意し保育園に努めました。
でも慣れないことや人間関係、保育士さんとの関わり合い委託の調理師さんとの関係がうまくいかず。私の経験不足がすごくネックになり腹痛や目眩がでて仕事に行けなくなり、休職もできないと言われて3ヶ月で辞めてしまいました。もう一度栄養士で働こうと考えています。もう5年ぐらいの栄養士ブランクがあり委託で働くか直営で頑張るか悩んでいます。
どちらにせよ、栄養士は責任のある仕事でミスすると自分の責任になるところが多いのでそれがすごく不安で毎日眠れないことが多く栄養士を避けていたところがありました。でも、他の仕事はあまりやりがいを感じれず、栄養士の資格を持っているとすぐに就職しやすいのでそっちに戻ってやり直したいと考えています。委託栄養士は直営栄養士と調理師さんに板挟みですが
直営栄養士も委託栄養士とそこの施設の人と板挟みになります。
私は短大での栄養士の勉強しかしてこなかったので直営となると自分の知識不足やそこで1人栄養士となると周りに頼れなくて不安になり自信がもてず潰れてしまいました。
委託栄養士では調理師さんの尻拭いやパートさんをまとめないといけない、直営栄養士に何度も文句を言われる、
これがしんどいです。
委託栄養士は直営栄養士と調理師さんに板挟みですが
直営栄養士も委託栄養士とそこの施設の人と板挟みになります。
私は短大での栄養士の勉強しかしてこなかったので直営となると自分の知識不足やそこで1人栄養士となると周りに頼れなくて不安になり自信がもてず潰れてしまいました。
委託栄養士では調理師さんの尻拭いやパートさんをまとめないといけない、直営栄養士に何度も文句を言われる、これがしんどいです。
やっぱり向いてないんでしょうか

3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ