以前 施設の栄養士の愚痴を吐かせていただいた者です。
あの後も色々あり私の限界をこえてしまい退職することになりました。
今、施設栄養士に仕事を教えているのですが余りにも教わる態度ではなく挙げ句に私に関わらないでとまで言われました。
さらに昨日 レクリエーションでケーキを出したそうですがミキサーの方にもそのままケーキが提供されていました。
介護士が再三そのまま出すのか聞いたそうですが栄養士がそのまま出したそうです。
今までミキサーの方にそのままのケーキを出したことはなく確実に誤配膳なわけでそれなのに施設側は栄養士に注意もしていませんでした。このままではいつか事故につながるし栄養士も施設も危機感が無さすぎです。
私はもう退職するので今まで言わなかったことも含めて栄養士にかなりきつめに注意したらパワハラだの態度が悪いなど言われました。正直 かなりきつめに言ったしパワハラと言われても仕方ないとは思いますがそもそもまず施設側が注意し教育すべきことだと思います。今までお世話になった施設ですが今はただ不信感しかありません。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1308
5
8
2025/04/08
761
5
6
2025/03/28
1202
2
6
2025/03/18
763
2
1
2025/03/01
633
2
1
2025/02/21