はじめまして。管理栄養士養成校に通う大学4年生です。公務員試験に落ち、病院もなかなかうまくいかず、委託給食会社で経験を積もうと考えております。
委託給食会社で献立作成、発注、検収など給食管理全般を学んだ上で、学校栄養職員を目指したいと考えております。
もしも、同じような経験をした方がいらしたら、ご意見をお聞かせ願います。
また、委託給食会社から病院管理栄養士に転職は可能なのでしょうか、こちらの方もご意見お聞かせ願います。
よろしくお願いいたします。
このことについてどう思うかでもご意見よろしくお願いします…
実は、今回相談させていただいたのは、大学側が、管理栄養士の職務がない(クリニックの医療事務のような仕事)でも病院に勤めてほしいと言われてしまったことがきっかけでした。
委託給食会社で経験を積んでも意味がないというように言われてしまい、猛反対されてしまって非常に落ち込みましたが、今回相談してみて、本当によかったです、ありがとうございました。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
122
3
0
9時間前
2081
4
24
2025/05/13
2162
6
12
2025/05/11
609
2
0
2025/05/07
1775
5
23
2025/05/01
1339
5
6
2025/05/01
ランキング
122
3
0
9時間前