私は現在、管理栄養士課程の3年生であり就職について考えています。
私が就職したい企業は運動と栄養の両方から支援をメインとしている企業です。
そこで調べているうちに健康運動指導士という資格を知りました。
採用において管理栄養士と健康運動指導士のダブル資格は有利に働くのではと思うのですが、大学の勉強が忙しくなるこの時期から健康運動指導士の資格勉強を始めるのはやはり難しいでしょうか?
また在学中に取れなくても卒業後に取るとしたら、面接時に「管理栄養士の資格を取得後、健康運動指導士の資格も取得しようと思っています」などと言うのは変でしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
793
2
4
2025/07/14
1090
3
2
2025/07/06
1294
3
1
2025/06/27
1384
4
7
2025/06/22
858
2
1
2025/06/20
797
2
1
2025/06/15
ランキング
793
2
4
2025/07/14