転職活動の最中なのですが、職場選びに悩んでいます。皆さんのご意見をお聞かせください。
①契約社員の施設栄養士(正社員制度登用あり)
②正社員の保育園栄養士
のどちらに進むかで悩んでいます。
私自身の経歴としては施設栄養士を3年間、食品メーカーの栄養士を1年間経験しました。
未経験の保育園栄養士より、経験のある施設栄養士の方が良いかな…?と思うのですが、どうしても契約社員という雇用形態が気になります。
福利厚生に関しては契約社員の施設栄養士の方が休みも賞与も多いです。
皆さんならどちらを選びますか…?
また契約社員から正社員になったという経験をお持ちの方は、正社員になるためにどのようなことに気をつけていたか教えて頂きたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
96
0
0
19時間前
194
1
0
2025/04/03
871
10
9
2025/04/02
330
1
1
2025/03/31
340
2
1
2025/03/31
303
2
3
2025/03/30
ランキング
871
10
9
2025/04/02
303
2
3
2025/03/30
330
1
1
2025/03/31
340
2
1
2025/03/31
96
0
0
19時間前
194
1
0
2025/04/03