回答締切済
フリートーク

どう説明したらいいのでしょうか

回答:3件閲覧数:1177
2009/09/28 23:08:30

主人の両親のことです。
父は77歳、お酒が好きで、よく晩酌をしています。心臓病の薬を飲んでいて、糖尿もあるような話も聞いたことがあります。母は74歳、体型はふくよかで、血糖値高めです。夫婦2人暮らしで、未だにバナナダイエットを信じていて朝食はバナナとヨーグルトのみなのです。行動的で、毎日のように予定を入れて出かけているようです。先日、栄養バランスと血糖値のために朝食をきちっと取ったほうがよい事を言ったら「じゃあ昼食を抜くわ」と言われ、聞く耳持たず・・・という感じでした。朝食や昼食がいい加減でよくそんなに動けるなぁと関心さえしてしまいます。
私はこれまで栄養士としての仕事に携わっていなかったので、何となく自分で理解していても、あいてが納得するような説明ができず、歯がゆい思いをしています。義理の両親なので、あまりしつこく言えないのですが、ズバッと心を動かせるようなアドバイスができたら。。と考えています。
栄養指導をされている先輩方はどのようにされていますか?教えてください。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

583 2 4
2025/07/10
1612 5 7
2025/07/08
1518 5 22
2025/07/07
1952 10 17
2025/07/04
3203 4 20
2025/07/03

ランキング

1518 5 22
2025/07/07
1612 5 7
2025/07/08
583 2 4
2025/07/10
156 1 0
2025/07/11