こんにちは。私は特養で働く管理栄養士です。
コロナ患者の人数が莫大に増え、感染のリスクが高まっています。
家族で発熱者が出た場合、皆さんの職場でのコロナ対応はどのようにされていますか?
私は小さい子供がおり、発熱はしょっちゅうです。
市内の発熱外来もパンク寸前で予約も取れずPCR検査もやっていただけません。
そのため自宅で抗原検査を実施し、陰性でしたが、それでは制度が低いため出勤の許可が下りず、コロナ陽性の対応を取られました。
1週間欠勤です。
熱を出す度にこの対応ですと、月に2回子供が熱を出すと仮定すると月の半分も仕事に行けなくなってしまいます。ご利用者への感染リスクを考えると仕方の無いことだとは思いますが、、、職場でPCR検査が出来れば良いのに…とも思ってしまいます。
皆さんの職場では家族の発熱時の対応はどのようにされていますか?
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
156
1
0
2025/11/14
340
4
0
2025/11/13
404
1
1
2025/11/13
440
7
8
2025/11/07
867
3
4
2025/11/05
393
1
4
2025/11/04

ログインして