現在は約140食(+職員40食程度)の保育園で働いていますが、もう少し園児と関わりたい(食べてる様子を確認したり食育活動に携わりたい等‥)ことからいずれは転職を考えております。食育に力を入れてる保育園が気になっています。
人数が少なめだと1人1人に寄り添った食事の対応や栄養管理が行えるイメージがあり、小規模保育園が気になるのですが、保育園で働いている(働いていた)方で中、大規模保育園との違いや特徴、食数、何人で給食を作るか、具体的な業務内容、1日の流れなど教えて頂きたいです。また、転職する際に重視した方が良い所などありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
91
0
0
18時間前
191
1
0
23時間前
828
8
6
2025/04/02
330
1
1
2025/03/31
333
2
1
2025/03/31
301
2
3
2025/03/30
ランキング
828
8
6
2025/04/02
301
2
3
2025/03/30
330
1
1
2025/03/31
333
2
1
2025/03/31
91
0
0
18時間前
191
1
0
23時間前