私は直営の管理栄養士として特養で働いています。
栄養士は私1名なのですが、厨房が人員不足だと調理も入っています。
最近調理師が1名辞めたこともあり、調理に入る回数が増えてきました。
しかし、調理員さんは作業が終わったら休憩、という感じで、昼休憩は1時間半、午後も30分は休憩しています。
本当に人員不足なら、私が残業をしたとしても手伝おうと思えるのですが、私が使われるのは早く休憩に入りたいからではないかと思い、モヤモヤして調理を頼まれるたびにストレスを感じてしまいます。
介護職員さんにもよく、厨房は休憩長いからいいよね、と嫌味っぽく言われます。
私は20代なのですが、調理師さんは50.60代、そしてベテランさんばかりであり、気まずくなるのも嫌なタイプなので、このモヤモヤを伝える勇気もありません。
私が舐められているのはわかっているのですが、誰にも相談できずにいます。
同じような境遇の方がいれば、わかりあえたらなあ、と思い初めての投稿をしました。
愚痴になってしまいましたが、お話できると嬉しいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、2人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
115
0
0
2025/04/03
172
1
0
2025/04/01
1219
2
0
2025/03/17
1199
5
25
2025/03/13
440
3
0
2025/03/10
844
5
8
2025/03/02
ランキング
115
0
0
2025/04/03
172
1
0
2025/04/01