こんにちは。
わたしは一年半歯科医院で働いた第二新卒の管理栄養士です。
現在転職活動中なのですが、特養と病院から採用をいただきました。
しかしとてもとてもどちらにしようか悩んでいるため、皆さんの意見をください。
まず自分にとっての特養
【メリット】
・ハローワーク経由で再離職手当30万もらえる
・病院よりも少しだけ給料がいい
・先輩の管理栄養士がいるので未経験からでも心強く、プレッシャーに弱いわたしにとってはかなりの安心材料
・98床を2人で回せる
・栄養管理業務のみに専念できる
【デメリット】
・次の就活で病院よりも不利
・病院よりキャリアアップを目指せない可能性がある
病院
【メリット】
・1日7.5時間労働で年間107日
・キャリアアップを目指せる
・栄養管理業務に集中できる
・次転職するとなっても病院で働いたという肩書きが大きい(転職成功しやすい)
【デメリット】
・未経験だが1人体制
・わからないことを気軽にすぐに聞ける環境ではない
業務内容自体は特養と病院はそこまで変わりがないものでした。
理想は病院で働くのがいいんだろうけど、未経験なので先輩の元でゆっくりと働いていきたいとも思い、すごく決めかねています、、、、あとお金がないのでお金の面もかなり考慮しております。
みなさんならどちらを選びますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
59
0
0
5時間前
132
1
0
9時間前
390
6
5
20時間前
306
1
1
2025/03/31
299
1
1
2025/03/31
275
2
3
2025/03/30
ランキング
913
9
21
2025/03/27
390
6
5
20時間前
275
2
3
2025/03/30
306
1
1
2025/03/31
299
1
1
2025/03/31
59
0
0
5時間前