特養に勤務している管理栄養士です。
私のデスクは事務室にあり、そこで作業をしています。事務室は施設長、事務長、事務員、私の4人が働いています。事務室の空気が最悪です。特に事務長が場の空気を悪くしている張本人です。
大きなため息や、舌打ち、イライラすると床を強く踏んで歩いたり、扉を強く閉めるため非常にうるさい、地団駄を踏む等、社会人としてありえない態度で働いています。今までは「こういう職場なんだ」と自分に言い聞かせて気にしないようにしていましたが、最近態度がエスカレートして空気感に耐えれなくなってきました。たまになら耐えられるのですが、毎日イライラしており、この態度です。厨房や利用者さんの所に行っている時間がとても楽に感じてしまいます。
施設長と事務長は身内にあたるため、誰も態度の悪さを注意しないんだと思います。主任など他の上司も身内同士のため、相談はできません。
場の空気に飲まれないためにはどうしたらよいでしょうか、、みなさんの職場の空気もこんな感じですか?😭何かいい方法あったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
263
3
0
2025/04/01
286
1
3
2025/04/01
609
3
1
2025/03/30
1571
6
16
2025/03/30
2227
5
3
2025/03/27
1038
5
1
2025/03/23
ランキング
1571
6
16
2025/03/30
286
1
3
2025/04/01
2227
5
3
2025/03/27
609
3
1
2025/03/30
263
3
0
2025/04/01