新卒から委託で4年、3箇所の病院で働き、退職しました。
管理栄養士として働きたくないと思っていたので、他職種で求人を探したり面接を受けたりしたのですがなかなか納得できず、とりあえず管理栄養士で働くことにしました。
紹介会社を通して求人をみつけ、施設で内定をもらい働いてます。
しかし、まだ働いて1週間もたたないのですが、初日に50代のバイトの管理栄養士から見切りをつけるなら早い方がいいと言われ、辞めようと考えています。(その方は管理栄養士、親心として言ってくれてる様です)
きくと、
家族経営で理事長のいいなりというかんじ。
献立など栄養士で考えても理事長の言う通りに直させられる。自宅と施設とで公私混同という感じ。
直営で、衛生面もかなりやばい…。
管理栄養士でここで働くのはかなりもったいないと言われました。
その方も、一つ下の栄養士も委託経験ありですが、まだ委託の方がよかったと話すことがあるそう。
病院を希望していたのですが、最終的に条件をみて決めてしまったことに後悔しています。
退職の順番待ちのような状況なので、辞めにくくなる前に辞めたい気持ちです。
ただ今後転職のことを考えるとあまりにも早すぎるので不安です。
以前の委託会社に戻るか、また他職種で探すか…混乱してます。
0

1人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
130
1
0
2025/09/22
386
1
2
2025/09/22
366
2
0
2025/09/21
693
1
5
2025/09/20
1147
4
17
2025/09/19
ランキング
1147
4
17
2025/09/19
693
1
5
2025/09/20
386
1
2
2025/09/22
947
1
2
2025/09/18
319
0
1
2025/09/19
139
1
0
7時間前