こんにちは
今日の朝の某情報番組で「孤食」の話題が少し出ました。
自分をふと振り返ると夫婦2人暮らしで平日の1日はほぼ「孤食」です。
朝は主人(朝は食べない人)を送り出してから一人で食べ
昼は病院の検食を一人で食べ(栄養士室で食べます。一人病院栄養士です。)
夜は主人の帰りが遅いので20時ごろ一人で食べます。
さらに主人が仕事で数週間ほど不在することが年に数回あるのでその間も孤食です。結婚し、知らない土地で友人など食事をする知り合いもほとんどおらず…たまに地元に帰るくらいです。
休みは夫婦で食事しますが、結婚前は実家が大人数だったのでにぎやかだった反動もあり寂しさが急に襲ってきました(笑)
相談、とまではいきませんが皆さん食事の時間はどう過ごしてますか?
私と同じように孤食が多い方、共感して下さる人はいませんか😂
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
151
2
6
2025/11/21
507
1
0
2025/11/14
410
4
0
2025/11/13
543
1
1
2025/11/13
483
7
8
2025/11/07
942
3
4
2025/11/05
ランキング
151
2
6
2025/11/21

ログインして