みなさん、こんにちわ。
来年の管理栄養士の試験を受験しようと考えていますが、
勉強の仕方がいまいち、わかりません。
過去問題を解くとありますが、問題集に書き込むんですか?
それとも、ノートなどに、正文を何回も書いていくのですか?
問題集も、色々な種類があって、目移りしてしまうのですが、
過去5年間ぐらい、掲載されている物が良いと聞き、去年、購入しましたが、
仕事の忙しさのせいにして、まったく、手を付けなかったんで、今年は買わずに、
その問題集からやろうかな?と思っています。が、やっぱり最新のを買うべきでしょうか?
また、問題集は、最初のページからやっていったほうが良いのか、少しでもわかっている
ところから、解いていったほうがよいのか、迷います。
何か、いい方法があったら、教えてほしいです。
ついでで恐縮ですが、勉強時間の配分などもコツがあれば、教えていただきたいです。
長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
4774
12
43
2025/03/29
1224
1
1
2025/03/07
3617
4
3
2025/03/03
2634
1
6
2025/03/02
4480
17
80
2025/02/23
2225
2
1
2025/02/12