定員がショート20人デイ30人の施設で働いています。朝夕は20食、昼は40食前後多い時は50食近く、少ない時で30食程度という感じです。
厨房職員は、栄養士1人調理職員2人パート2人(うち1人は補助のみ)です。
早番遅番を3人で(調理職員2人とパート1人)交代で行っています。職員は8時間パートは7時間です。もう一人のパートは日勤のみの5時間で刻んだり食器を洗ったりで味付けなどはしません。栄養士は基本的に日勤の8時間で基本事務仕事、業者の納品調理の補助をします。また、5時間の日勤のパートが休みのときには、その仕事に入ります。
一日の職員は、早番(6:00~15:00)・遅番(10:30~7:30)・日中のパート(9:00~15:00)栄養士(8:30~5:30)の4人のパターン。栄養士が休みの3人のパターン。
または、早番・遅番プラス栄養士(その場合は15:00までは厨房)といった感じで業務行っています。うち早遅のパート1人は7時間とみんなより1時間短い勤務です。
職員4人の日と3人の日がありますが、日々あまり余裕がなく、食数の少ない日曜日など少し余裕ある感じです。おやつも手作りです。この職員数は多いですか?少ないのでしょうか?
最近1人体調を崩一時的に1人頼んでいました。やはり一から教えて慣れてもらうのには時間も体力もいりました。職員は無事復帰したのですが、まだ本調子ではなく、その新しい人に今後もいてもらえたらと会社に交渉してみようかと思っているのですが、一般に会社としてはどんなものなのでしょうか?職員は50代2人30代1人20代1人栄養士20代といった感じですが、やはり家のことや体調など誰かが急に休んでしまうとすごく大変になってしまいます。今の人数にもう一人となると多いのでしょうか?
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ