毎月、栄養士&調理員で勉強会をしています。
(自主的なものではなくて、施設で決められている勉強会です。)
これまでは、食品衛生、嚥下機能、病態栄養、ソフト食の試作、行事食試作
調理技術が未熟な人が来たときは、実技講習などもしてきました。
でも、テーマも行き詰まり。
せっかくの時間を有効に使いたいのですが皆さんどんなことを
勉強してますか?
また、QC活動もしなくてはならないのですが、これもテーマに行き詰まり
過去にやってみてよかったことなど教えいただければ幸いです。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
292
3
2
2025/03/20
600
2
1
2024/09/26
1372
4
2
2024/05/24
1084
3
3
2024/05/13
947
0
0
2023/10/03
1433
1
1
2023/09/30